ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2111369
全員に公開
ハイキング
中国

安芸の宮島(弥山)で秋を楽しむ♪

2019年11月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:19
距離
8.2km
登り
577m
下り
575m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:36
休憩
0:43
合計
3:19
10:26
29
11:01
11:03
44
11:47
11:48
7
11:55
12:01
2
12:03
12:33
3
12:36
12:36
5
12:41
12:42
23
13:05
13:06
5
13:11
13:12
6
13:18
13:18
5
13:23
13:24
21
13:45
13:45
0
13:45
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ち)しまなみ海道を戻り四国を離れます。
2019年11月17日 06:39撮影 by  SH-M06, SHARP
11/17 6:39
ち)しまなみ海道を戻り四国を離れます。
ち)もう広島県
2019年11月17日 07:01撮影 by  SH-M06, SHARP
1
11/17 7:01
ち)もう広島県
ち)今日はフェリーで島へ
2019年11月17日 10:04撮影 by  SC-02J, samsung
11/17 10:04
ち)今日はフェリーで島へ
ち)宮島へ
2019年11月17日 10:08撮影 by  SC-02J, samsung
11/17 10:08
ち)宮島へ
ち)紅葉の時期、半端ない人の多さ!!
2019年11月17日 10:24撮影 by  SC-02J, samsung
2
11/17 10:24
ち)紅葉の時期、半端ない人の多さ!!
鹿が気持ち良さそう
2019年11月17日 10:26撮影 by  SC-02J, samsung
4
11/17 10:26
鹿が気持ち良さそう
2019年11月17日 10:38撮影 by  SC-02J, samsung
1
11/17 10:38
修復中
2019年11月17日 10:39撮影 by  SC-02J, samsung
2
11/17 10:39
修復中
2019年11月17日 10:41撮影 by  SC-02J, samsung
2
11/17 10:41
2019年11月17日 10:41撮影 by  SC-02J, samsung
11/17 10:41
2019年11月17日 10:43撮影 by  SC-02J, samsung
1
11/17 10:43
2019年11月17日 10:45撮影 by  SC-02J, samsung
11/17 10:45
2019年11月17日 10:46撮影 by  SC-02J, samsung
11/17 10:46
ち)紅葉谷の紅葉
2019年11月17日 10:48撮影 by  SC-02J, samsung
11/17 10:48
ち)紅葉谷の紅葉
2019年11月17日 10:49撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/17 10:49
ち)紅葉谷と言うだけあります。
2019年11月17日 10:49撮影 by  SC-02J, samsung
4
11/17 10:49
ち)紅葉谷と言うだけあります。
ち)なんともいい色合いです
2019年11月17日 10:50撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/17 10:50
ち)なんともいい色合いです
2019年11月17日 10:51撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/17 10:51
2019年11月17日 10:54撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/17 10:54
2019年11月17日 10:54撮影 by  SC-02J, samsung
1
11/17 10:54
ち)今日もロープウェイを使って・・とも思ってましたが、紅葉に釣られて歩くことに。
2019年11月17日 10:55撮影 by  SC-02J, samsung
1
11/17 10:55
ち)今日もロープウェイを使って・・とも思ってましたが、紅葉に釣られて歩くことに。
2019年11月17日 10:55撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/17 10:55
2019年11月17日 10:56撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/17 10:56
ち)陽が当たって紅葉が輝いてます。
2019年11月17日 10:58撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/17 10:58
ち)陽が当たって紅葉が輝いてます。
2019年11月17日 11:06撮影 by  SC-02J, samsung
11/17 11:06
ち)さあ登りましょう♪
2019年11月17日 11:17撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/17 11:17
ち)さあ登りましょう♪
ち)足元はまたしても階段・・
2019年11月17日 11:39撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/17 11:39
ち)足元はまたしても階段・・
2019年11月17日 11:52撮影 by  SC-02J, samsung
11/17 11:52
2019年11月17日 11:56撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/17 11:56
この日は暑くて汗だくに
ち)上はユニクロのヒートテック。が、下はロッシュパンツ、暑い!!
2019年11月17日 11:59撮影 by  SC-02J, samsung
1
11/17 11:59
この日は暑くて汗だくに
ち)上はユニクロのヒートテック。が、下はロッシュパンツ、暑い!!
ち)山頂直下の三鬼堂、ロープウェイがあるんですごい人
2019年11月17日 11:59撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/17 11:59
ち)山頂直下の三鬼堂、ロープウェイがあるんですごい人
2019年11月17日 12:00撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/17 12:00
ち)ここからも階段・・
2019年11月17日 12:02撮影 by  SC-02J, samsung
11/17 12:02
ち)ここからも階段・・
2019年11月17日 12:02撮影 by  SC-02J, samsung
11/17 12:02
ち)山頂が見えてきた!!
2019年11月17日 12:03撮影 by  SC-02J, samsung
11/17 12:03
ち)山頂が見えてきた!!
2019年11月17日 12:03撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/17 12:03
ち)毎度の影♪
2019年11月17日 12:04撮影 by  SC-02J, samsung
6
11/17 12:04
ち)毎度の影♪
2019年11月17日 12:04撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/17 12:04
2019年11月17日 12:04撮影 by  SC-02J, samsung
11/17 12:04
2019年11月17日 12:05撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/17 12:05
2019年11月17日 12:05撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/17 12:05
展望所は満員!!(@@)
2019年11月17日 12:07撮影 by  SC-02J, samsung
3
11/17 12:07
展望所は満員!!(@@)
2019年11月17日 12:08撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/17 12:08
2019年11月17日 12:09撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/17 12:09
2019年11月17日 12:08撮影 by  SC-02J, samsung
2
11/17 12:08
2019年11月17日 12:10撮影 by  SC-02J, samsung
11/17 12:10
2019年11月17日 12:11撮影 by  SC-02J, samsung
11/17 12:11
ち)いい景色♪
2019年11月17日 12:11撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/17 12:11
ち)いい景色♪
ち)下りは大聖院コ−ス・・このルートはほぼ階段!!登りに使わなくてよかった!!
2019年11月17日 12:42撮影 by  SC-02J, samsung
11/17 12:42
ち)下りは大聖院コ−ス・・このルートはほぼ階段!!登りに使わなくてよかった!!
ち)白糸の滝・・行きません!!
2019年11月17日 13:13撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/17 13:13
ち)白糸の滝・・行きません!!
ち)下から眺めます。
2019年11月17日 13:13撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/17 13:13
ち)下から眺めます。
ち)コムラサキ
2019年11月17日 13:14撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/17 13:14
ち)コムラサキ
2019年11月17日 13:15撮影 by  SC-02J, samsung
11/17 13:15
ち)瀧不動辺りの紅葉
2019年11月17日 13:15撮影 by  SC-02J, samsung
1
11/17 13:15
ち)瀧不動辺りの紅葉
2019年11月17日 13:16撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/17 13:16
ち)緑・黄・紅♪
2019年11月17日 13:16撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/17 13:16
ち)緑・黄・紅♪
2019年11月17日 13:17撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/17 13:17
2019年11月17日 13:18撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/17 13:18
ち)大聖院の紅葉
2019年11月17日 13:19撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/17 13:19
ち)大聖院の紅葉
2019年11月17日 13:19撮影 by  SC-02J, samsung
1
11/17 13:19
締めのソフトクリーム
コーヒー味旨い❗
ち)まじ美味かった!!
2019年11月17日 13:27撮影 by  SC-02J, samsung
4
11/17 13:27
締めのソフトクリーム
コーヒー味旨い❗
ち)まじ美味かった!!
2019年11月17日 13:31撮影 by  SC-02J, samsung
11/17 13:31
2019年11月17日 13:44撮影 by  SC-02J, samsung
11/17 13:44
フェリーのターミナルで
お好み焼き
2019年11月17日 14:35撮影 by  SC-02J, samsung
2
11/17 14:35
フェリーのターミナルで
お好み焼き
ち)帰りの車窓から右田ケ岳と西目山、今度、行ってみよう♪
2019年11月17日 16:31撮影 by  SH-M06, SHARP
1
11/17 16:31
ち)帰りの車窓から右田ケ岳と西目山、今度、行ってみよう♪
帰りに山口のモンベルに
2019年11月17日 16:46撮影 by  SC-02J, samsung
11/17 16:46
帰りに山口のモンベルに
ダイニングカフェもやってます。
知り合いに挨拶してコーヒーで一息♪
2019年11月17日 16:47撮影 by  SC-02J, samsung
2
11/17 16:47
ダイニングカフェもやってます。
知り合いに挨拶してコーヒーで一息♪
ち)クライミングウォール
2019年11月17日 16:47撮影 by  SC-02J, samsung
11/17 16:47
ち)クライミングウォール
ち)カヌー体験のできる人工池もあります。毎日16時までは利用可能とのこと。
2019年11月17日 16:47撮影 by  SC-02J, samsung
1
11/17 16:47
ち)カヌー体験のできる人工池もあります。毎日16時までは利用可能とのこと。

感想

遠征二日目は宮島の弥山。
紅葉の時期、人が多いとは思っていたものの想像以上の人でした。
登りは紅葉谷から紅葉を楽しみながら・・♪
人は多かったものの今年最後になるであろう紅葉を十分に堪能させてもらました!!
ちなみに登山道は宝満山を彷彿とさせる石段・・低山ではあれど昨日に続き堪えました。
山頂はロープウェイもありお手軽に登れることからものすごい人出で、早々に下山することに・・。クロちゃんから尾根を下りましょうとのことで、尾根道への下山路を探すが入り口がわからず、大聖院コースで下山。
こちらの下山路はオール石段のルートで、整備されたルートのためか、お会いした7,8割の登山者は外国の方でした。外国の方にはこちらのルートが推奨されてるんでしょう。

下山後は広島お好み焼きを食べ、乗り降り自由のドライブパスを使ってモンベル山口店にも寄り道して、遠征も無事終了。充実した二日間となりました。
クロちゃん、長距離・長時間の運転、ありがとうございました!!
また九州を飛び出て遠征しましょう♪

遠征2日目は、広島の宮島へ行って
弥山に登ることに
10時前に宮島のフェリー乗り場
に到着したが駐車場は満車で
少し離れた駐車場を探して停め
フェリーで約8分、宮島に到着
参道を歩いて見学し紅葉谷コース
でスタート、昨日にひきつづき
階段が延々と続く……汗だくに
なりながら何とか山頂に到着し
良い景色を眺めて休憩して別の
コースから下山、こちらのコース
は外国人ばかりで国際色ゆたか
こんにちはと挨拶しながら
階段を下りて来て、お約束の
ソフトクリームを食べる
コーヒー味で甘くなくとても
美味しい❗
帰りのフェリー乗り場では
広島のお好み焼きを食べ
最後の寄り道で山口に新しく出来た
モンベルを見て高速を帰って
来ました❗

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:543人

コメント

良いな!
宮島は何度も行ってるのに
弥山の存在も知らなかった!
山頂もすごい人なんですね、さすが紅葉シーズンだわ。
牡蠣は食べた?
生もみじまんじゅうは(^^)

右田ヶ岳は楽しかったよ!
行ってみてください。
山口の山々は岩岩してますよね!
2019/11/18 16:24
Re: 良いな!
くるさん
牡蠣も、紅葉まんじゅうも食べてない〜
人の多さに驚きました❗
外国人が多いのにも驚きました
外国の方もザック、ストック姿で
沢山の方が登ってました、こんにちは
と声をかけると、ちゃんと返事して
くれましたよ🎵
2019/11/18 18:57
Re: 良いな!
クルさん(^^)
牡蠣も生もみじまんじゅうも食べとらんです・・(^^;)
車の中で広島の牡蠣=丸々太ってる=栄養豊富=雑菌も多い と言うことで、糸島の牡蠣がうまいですよってクロちゃんに話してました(^o^)

右田ケ岳、高速走ってても目につく山ですね。モンベルのお店もすぐ近くで登山口も確認したんでいつか行こうと思います♪
2019/11/18 20:11
紅葉も綺麗
前日の迫力ある石鎚山 には圧倒されました

宮島の紅葉mapleは真っ盛りのようで、お天気もよく 山頂から瀬戸内海の眺めも素晴らしかったでしょう?

宮島は遠い昔に一度行っただけなんで、いい季節に行ってみたいです。
私も当地ソフトクリームを食べるのは定番なので、色んな所のを食べれるといいなぁと思っています。
お天気もよくて、充実の二日間でしたね、お疲れ様でした
2019/11/18 17:33
Re: 紅葉も綺麗
石けりさん
初めての宮島でした〜弥山の登りは
前日と同じく階段でキツかったですが
山頂からの眺めは最高でしたよ🎵
紅葉の色も鮮やかで、ただ人が多く
なければもっと良かったんですが
世界的な観光地なのでしょうがない
ですね〜平日にまた行って見たいです🎵
2019/11/18 19:02
Re: 紅葉も綺麗
山頂からの景色、最高でした♪
おまけに下の方は紅葉がきれいだし、散策してても暑くもなく寒くもなく、気持ちよくて充実の二日間でした!

ロープウェイもあるしお手軽登山もできるんで、石けりさんも石ころさんと是非!!
2019/11/18 20:56
さすが宮島の紅葉🍁
絶好の時期に宮島に登りましたね。
美味いものも食べて充実の中四国でしたね。
2019/11/19 0:03
Re: さすが宮島の紅葉🍁
つねさん
本当に、充実した2日間でした❗
初めての所ばっかしだったので
運転してても疲れませんでしたよ〜
2019/11/19 8:10
Re: さすが宮島の紅葉🍁
つねさん(^^)
宮島は昔、家族で行ったんですが、その時は暑い時期で登らなかったんで、登ってみたいと思ってたとこでした!
紅葉の宮島、最高でした(^^)
2019/11/19 9:50
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 中国山地西部 [日帰り]
広島県 宮島・弥山(紅葉谷コース 〜 大聖院コース)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら