ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2116637
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

山梨百名山素晴らしい(^^)黒岳〜釈迦ヶ岳〜神座山〜大栃山

2019年11月21日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:04
距離
19.6km
登り
1,559m
下り
1,785m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:27
休憩
0:34
合計
7:01
8:18
66
9:24
9:24
32
9:56
9:56
11
10:07
10:07
2
10:09
10:11
18
10:29
10:30
12
10:42
10:43
20
11:03
11:05
33
11:38
11:52
16
12:13
12:13
12
12:25
12:25
14
12:39
12:41
17
12:58
12:58
29
13:27
13:34
21
13:55
13:56
9
14:05
14:06
49
14:55
14:57
4
15:01
15:02
17
15:19
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2019年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
石和温泉駅から富士山駅行きバスに乗り藤の木BS停下車 7:35発は、ちょい遅れで7:40発。800円だったような。
帰りは、立沢BS停から富士山駅までバス。富士急で大月経由で帰路。
コース状況/
危険箇所等
藤の木BS停〜黒岳〜釈迦が岳〜神座山まで道も迷わず快適
神座山〜トビス峠までの下りは初心者遠慮とありましたが、落ち葉の足元を気を付ければ問題なし。
大栃山ピストンも、登り初めが落ち葉で不明瞭ながら、途中から頂上まで明確。
檜峰神社からBS停までも林道で問題無し
あまりに良い天気なんで会社休んで、来ちゃいました(^^)
2019年11月21日 07:36撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
11/21 7:36
あまりに良い天気なんで会社休んで、来ちゃいました(^^)
石和温泉駅から30分ほど揺られて籐の木バス停で一人降りました
2019年11月21日 08:18撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
11/21 8:18
石和温泉駅から30分ほど揺られて籐の木バス停で一人降りました
良い天気です。山も輝いてます(^^)
2019年11月21日 08:18撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
11/21 8:18
良い天気です。山も輝いてます(^^)
エントリは御坂路
2019年11月21日 08:22撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
11/21 8:22
エントリは御坂路
いきなり破壊的な林道でビビります^^;
2019年11月21日 08:28撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
11/21 8:28
いきなり破壊的な林道でビビります^^;
見上げると快晴&紅葉が綺麗ですが、
2019年11月21日 08:37撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
11/21 8:37
見上げると快晴&紅葉が綺麗ですが、
日蔭の登りで、足元は寒々しいです
2019年11月21日 09:11撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
11/21 9:11
日蔭の登りで、足元は寒々しいです
高度を上げていくと、ようやく日があたり始めてきました
2019年11月21日 09:15撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
11/21 9:15
高度を上げていくと、ようやく日があたり始めてきました
と、何やら眩しくなってきた、、
2019年11月21日 09:16撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4
11/21 9:16
と、何やら眩しくなってきた、、
そこには神々しい石像が (^^;;
2019年11月21日 09:17撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
11/21 9:17
そこには神々しい石像が (^^;;
御坂峠が見えて来ました
2019年11月21日 09:29撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
11/21 9:29
御坂峠が見えて来ました
足元には霜柱が立ってます
2019年11月21日 09:57撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
11/21 9:57
足元には霜柱が立ってます
ここを黒岳に折れます
2019年11月21日 09:30撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
11/21 9:30
ここを黒岳に折れます
既に、ビンビン感じます(^^) 早くその全貌が見たくて、ついつい急ぎ足になります^^;
2019年11月21日 09:31撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
11/21 9:31
既に、ビンビン感じます(^^) 早くその全貌が見たくて、ついつい急ぎ足になります^^;
とにかくサイコーの天気。テンションあがります^o^
2019年11月21日 09:58撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
11/21 9:58
とにかくサイコーの天気。テンションあがります^o^
黒岳山頂が見えて来ました。ただ黒岳は山頂より展望台がメイン。先に進みます
2019年11月21日 10:00撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
11/21 10:00
黒岳山頂が見えて来ました。ただ黒岳は山頂より展望台がメイン。先に進みます
と、なにやらパラパラと降ってくる物が、
2019年11月21日 10:02撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
11/21 10:02
と、なにやらパラパラと降ってくる物が、
見上げると、
2019年11月21日 10:02撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
11/21 10:02
見上げると、
なんと樹氷!樹氷桜が風で散るように舞ってました(^^)
2019年11月21日 10:12撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
11/21 10:12
なんと樹氷!樹氷桜が風で散るように舞ってました(^^)
で展望台。あまりに有名で、先輩レコの写真で何度も見てましたが、実物は声になりません。
2019年11月21日 09:59撮影 by  iPhone 7, Apple
10
11/21 9:59
で展望台。あまりに有名で、先輩レコの写真で何度も見てましたが、実物は声になりません。
今日、進む先も、バッチリ見えてます
2019年11月21日 10:06撮影 by  iPhone 7, Apple
3
11/21 10:06
今日、進む先も、バッチリ見えてます
南アルプスまでクリアに見えてて感動です^o^
2019年11月21日 10:06撮影 by  iPhone 7, Apple
2
11/21 10:06
南アルプスまでクリアに見えてて感動です^o^
ゆっくり堪能して次に進みます
2019年11月21日 10:34撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
11/21 10:34
ゆっくり堪能して次に進みます
どんべえ峠通過
2019年11月21日 10:46撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
11/21 10:46
どんべえ峠通過
先程までとは、また違った雰囲気。木漏れ日を体いっぱいに浴びます
2019年11月21日 10:47撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
11/21 10:47
先程までとは、また違った雰囲気。木漏れ日を体いっぱいに浴びます
府駒山は、今日の山の中では一番地味^^;
2019年11月21日 11:08撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
11/21 11:08
府駒山は、今日の山の中では一番地味^^;
眺望も特に無く、たぶんみなさんも通過するだけのような・・
2019年11月21日 11:09撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
11/21 11:09
眺望も特に無く、たぶんみなさんも通過するだけのような・・
とんがり帽子が見えて来ました
2019年11月21日 11:09撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
11/21 11:09
とんがり帽子が見えて来ました
もち左から、ビンビン感じます(^^)
2019年11月21日 11:14撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
11/21 11:14
もち左から、ビンビン感じます(^^)
進む方向には八ヶ岳もクリア(^^)
2019年11月21日 11:19撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
11/21 11:19
進む方向には八ヶ岳もクリア(^^)
釈迦ヶ岳の頂上が近くなると岩登りになります
2019年11月21日 11:26撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
11/21 11:26
釈迦ヶ岳の頂上が近くなると岩登りになります
岩の上に出ると、富士山も丸見え^^;
2019年11月21日 11:31撮影 by  iPhone 7, Apple
7
11/21 11:31
岩の上に出ると、富士山も丸見え^^;
釈迦ヶ岳とったどーっ!
2019年11月21日 11:33撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
11/21 11:33
釈迦ヶ岳とったどーっ!
この写真が撮りたかった(^^)
2019年11月21日 11:28撮影 by  iPhone 7, Apple
8
11/21 11:28
この写真が撮りたかった(^^)
正面には富士山どっかーん!
2019年11月21日 11:31撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
11/21 11:31
正面には富士山どっかーん!
中央アルプス、南アルプスもクリア!
2019年11月21日 11:31撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/21 11:31
中央アルプス、南アルプスもクリア!
八ヶ岳と北アルプスも見えてます^o^
2019年11月21日 11:31撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/21 11:31
八ヶ岳と北アルプスも見えてます^o^
先程までいた黒岳。360度ビューです(^^)
2019年11月21日 11:31撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
11/21 11:31
先程までいた黒岳。360度ビューです(^^)
も一度、正面に戻って、ありがたや(^^)
2019年11月21日 11:35撮影 by  iPhone 7, Apple
2
11/21 11:35
も一度、正面に戻って、ありがたや(^^)
破風山、節刀が岳や王岳、まだまだ登ってない山々。登れる日が楽しみです(^^)
2019年11月21日 11:45撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
11/21 11:45
破風山、節刀が岳や王岳、まだまだ登ってない山々。登れる日が楽しみです(^^)
次の神座山方向。柔らかそうで楽そうな尾根に見えますが、結果的に神座山は一番奥で、何度も頂上かと思わされましたが、結構、しんどかった^^;
2019年11月21日 11:58撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
11/21 11:58
次の神座山方向。柔らかそうで楽そうな尾根に見えますが、結果的に神座山は一番奥で、何度も頂上かと思わされましたが、結構、しんどかった^^;
右は、最後に登るかどうか考え中の大栃山
2019年11月21日 12:00撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
11/21 12:00
右は、最後に登るかどうか考え中の大栃山
釈迦が岳からの下りは、登り同様に岩場の下りで慎重に。でも富士山が気になります・・
2019年11月21日 12:01撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
11/21 12:01
釈迦が岳からの下りは、登り同様に岩場の下りで慎重に。でも富士山が気になります・・
行く方向には南アルプス^^
2019年11月21日 12:02撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
11/21 12:02
行く方向には南アルプス^^
たぶん、神座山からトビス峠の下りのことを言っているんだと思いますが、足元の落ち葉に気を付ければ大丈夫だと思います。
2019年11月21日 12:12撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
11/21 12:12
たぶん、神座山からトビス峠の下りのことを言っているんだと思いますが、足元の落ち葉に気を付ければ大丈夫だと思います。
神座山とーちゃく
2019年11月21日 12:45撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
11/21 12:45
神座山とーちゃく
振り返ると、とんがり帽子の釈迦が岳が目立ちます
2019年11月21日 12:44撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
11/21 12:44
振り返ると、とんがり帽子の釈迦が岳が目立ちます
この時は、ここで富士山は見納めだと思い、少しかがんででも富士山をパチリ
2019年11月21日 12:45撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
11/21 12:45
この時は、ここで富士山は見納めだと思い、少しかがんででも富士山をパチリ
次に見えるのが大栃山。さてどうしようか?!
2019年11月21日 12:52撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
11/21 12:52
次に見えるのが大栃山。さてどうしようか?!
トビス峠まで降りてきました。やっぱりここまで来て折角なので、大栃山にも登ることにします。
2019年11月21日 13:03撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
11/21 13:03
トビス峠まで降りてきました。やっぱりここまで来て折角なので、大栃山にも登ることにします。
大栃山は下りのように傾いてますが、
2019年11月21日 13:04撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
11/21 13:04
大栃山は下りのように傾いてますが、
実際には、とーぜん登りで ^^; しかも最初のとりつきは、足元も落ち葉で不明瞭で急
2019年11月21日 13:08撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
11/21 13:08
実際には、とーぜん登りで ^^; しかも最初のとりつきは、足元も落ち葉で不明瞭で急
ただ直ぐに道は明瞭で歩きやすく、頂上が見えてきました。大栃山もとったど!
2019年11月21日 13:31撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
11/21 13:31
ただ直ぐに道は明瞭で歩きやすく、頂上が見えてきました。大栃山もとったど!
で、あまり期待してなかった、と言えば、山梨百名山に失礼ですが^^; 富士山どっかーん!って見えてるじゃないですか!
2019年11月21日 13:29撮影 by  iPhone 7, Apple
3
11/21 13:29
で、あまり期待してなかった、と言えば、山梨百名山に失礼ですが^^; 富士山どっかーん!って見えてるじゃないですか!
しかも、むちゃキレイ! 来て良かった^^
2019年11月21日 13:29撮影 by  iPhone 7, Apple
7
11/21 13:29
しかも、むちゃキレイ! 来て良かった^^
中央アルプス、八ヶ岳、北アルプスまで見えます
2019年11月21日 13:32撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
11/21 13:32
中央アルプス、八ヶ岳、北アルプスまで見えます
気に囲まれてるので、写真では上手く撮れませんでしたが、肉眼では、いい眺めを楽しむことができました
2019年11月21日 13:32撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
11/21 13:32
気に囲まれてるので、写真では上手く撮れませんでしたが、肉眼では、いい眺めを楽しむことができました
頂上からピストンでトビス峠まで戻り、檜峰神社までの道は、日も傾き寒々しかったですが、
2019年11月21日 14:02撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
11/21 14:02
頂上からピストンでトビス峠まで戻り、檜峰神社までの道は、日も傾き寒々しかったですが、
見上げると、日が当たっているところは紅葉がキレイで楽しめました
2019年11月21日 14:06撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
11/21 14:06
見上げると、日が当たっているところは紅葉がキレイで楽しめました
檜峰神社が見えてきました。ひっそりと建ってますが、結構大きな神社で堂々と神々しく神聖でした。
2019年11月21日 14:08撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
11/21 14:08
檜峰神社が見えてきました。ひっそりと建ってますが、結構大きな神社で堂々と神々しく神聖でした。
BS停までの近道で参道がありますが、
2019年11月21日 14:12撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
11/21 14:12
BS停までの近道で参道がありますが、
日が短くなり日が傾くと、誰も居ない参道は、少し心細いぐらい^^;
2019年11月21日 14:15撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
11/21 14:15
日が短くなり日が傾くと、誰も居ない参道は、少し心細いぐらい^^;
だいぶ林道を降りてきたところに参道入り口でしょうか
2019年11月21日 14:23撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
11/21 14:23
だいぶ林道を降りてきたところに参道入り口でしょうか
山に日が当たり真っ赤に燃えてます
2019年11月21日 14:23撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
11/21 14:23
山に日が当たり真っ赤に燃えてます
登山道入り口まで降りてきました
2019年11月21日 14:44撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
11/21 14:44
登山道入り口まで降りてきました
今日も素晴らしい山行でした^^
2019年11月21日 14:50撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
11/21 14:50
今日も素晴らしい山行でした^^
神社前BS停まで降りてきましたが、想定通りと言うか、、バス時間の谷間だったので、もう少し歩いて、
2019年11月21日 15:01撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
11/21 15:01
神社前BS停まで降りてきましたが、想定通りと言うか、、バス時間の谷間だったので、もう少し歩いて、
最後は立沢BS停まで歩きました。だったお山がキレイだったんで^^ 次は、こっちのお山に登ろっかな^^
2019年11月21日 15:23撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
11/21 15:23
最後は立沢BS停まで歩きました。だったお山がキレイだったんで^^ 次は、こっちのお山に登ろっかな^^
帰りは富士山駅から電車で帰ります
2019年11月21日 16:19撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
11/21 16:19
帰りは富士山駅から電車で帰ります
最後の最後まで、ずーっと富士山見えっぱなし^^; 今日一日ありがとうございましたっ!
2019年11月21日 16:19撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
11/21 16:19
最後の最後まで、ずーっと富士山見えっぱなし^^; 今日一日ありがとうございましたっ!

感想

土日の天気予報がイマイチ、木曜会議がキャンセルになったんで、ならば有給とって富士山見たい!ってことで、前々からあたためてた企画、黒岳、釈迦ヶ岳に行ってきました。有給とって正解!山梨百名山スゴイ!富士山堪能できました^o^ 黒岳、釈迦ヶ岳は、先輩レコで、その素晴らしさは、うすうす気づいてましたが?!前評判通り、ホント素晴らしい、富士山、アルプス見放題!平日ってことで、スキスキで独占。で、あまり期待してなかったと言えば怒られますが、大栃山は予想を裏切る?!素晴らしい眺め&誰も居ない独占感がハンパなく良かったです! さぁリフレッシュ出来たし、明日は会社がんばろ^^;

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1205人

コメント

富士山の見える山
take333さん、おはようございます。
はじめまして。

黒岳から大栃山まで縦走されたんですね。
自分は今年の3月に、大栃山から黒岳まで歩こうと思って行きましたが、疲れて釈迦ヶ岳で下りちゃいました(笑)。

達沢山はその後、車で移動して登りましたが、山頂からの展望はなく、山頂までの過程を楽しむ山といった感じでした。
2019/11/22 8:39
Re: 富士山の見える山
こちらこそ、はじめまして。私も大栃山は諦めかけましたが^^; 登って良かったです! 印象的には、逆向き(大栃山⇒釈迦が岳⇒黒岳)の方が、大変だと思いました(^^)。達沢山にも登ってみたいと思います。
2019/11/22 12:08
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
黒岳 - 御坂山地の最高峰と随一の鋭鋒を結ぶ
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら