記録ID: 2118254
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八幡平・岩手山・秋田駒
姫神山(in:一本杉口〜田代口往復〜out:こわさか口)
2019年11月23日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:54
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 983m
- 下り
- 963m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:30
- 休憩
- 0:19
- 合計
- 3:49
距離 8.9km
登り 983m
下り 980m
12:14
天候 | 曇り ガス&風あり、頂上は強い風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年11月の天気図 |
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
今日は、2時まで帰る時間で、in一本杉、田代口往復、out:こわ坂にチャレンジ
駐車場に車は5台ほどだが、キャンプ場にはテント🏕5、6張(この時期にしては多いのでは?)
静かに出発も、岩手山はガスで見えない
進むほど雪があるが、思ったほど積雪は少ない
八合目以降の岩場は雪があり滑るので気をつけたい
頂上は風が強くゆっくりできないので、師匠の回復とラグビー🏉の勝利を祈念して、すぐに田代口へ降りる
田代口へは25分ほどで下山し、頂上へ1時間で登り返す
頂上再びも、風が強く、岩手山も見えず、再び師匠の回復とラグビー🏉の勝利を祈念して、即下山
下山は、こわ坂口へ、雪少なく30分ほどで降りた(1月頃にはスノーシューで降りたい)
降りたら、駐車場は20台ほど車があった
帰る途中、支所前食堂でホルモンテイクアウト(12時半ごろだったが、10人以上待ちの激混み)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:418人
gdgd過ごしたのが仇となりww僅か15分遅れで山頂に着いたなんて・・・orz
田代コースのトレースの一つはkesenさんの足跡だったのねーーー
もちっと早く出ていれば会えたかも?
姫神山ピストンは少し物足りないですもんね!これからは沢山お世話になるつもりですww
あれま〜〜、惜しかったですね💦
田代コースの下りは結構滑ったので、道脇の落ち葉ふかふかを利用して降りました
reka07さんの頂上ジョジョ立ち、凄い。結構風が強い中での演出は見事です
雪が積もったら、こわ坂コースをスノーシューでdofdofして降りたいと思います
お会いできれば良いですね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する