記録ID: 2118537
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
竹寺の紅葉いい感じ ゆずの庄は営業してました
2019年11月23日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:13
- 距離
- 0.6km
- 登り
- 29m
- 下り
- 24m
コースタイム
天候 | 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
◆道路状況 竹寺まで問題なく通行できます。 |
その他周辺情報 | ◆紅葉情報 ぼちぼち見どころです。緑から赤の木々が混ざっています。 ◆飲食店情報 ゆずの庄 ; 武蔵野うどん屋 肉汁うどんがうまい。 10月いっぱいはお休みしていたらしい。12月ごろまで営業しているとのこと。 https://tabelog.com/saitama/A1106/A110603/11035347/ 浅見茶屋 ; 尾根の反対側の吾野側にあるうどん屋さんですが、21日から復活したらしい。 https://asamichaya.jp/ |
写真
撮影機器:
感想
竹寺の紅葉の様子を見に行きました。まだ緑も多いですが、そろそろ紅葉も見どころです。お寺でのんびり、うどん食べながら紅葉見学するのがいいですね。
今回こちらに来たのは、12月でいつも冬ごもりする、武蔵野うどん屋の”ゆずの庄”によることでした。尾根の反対側の浅見茶屋さんが休みと聞いていたので、空いていてよかった。まだ食べたことが無い、カレー汁うどんを食べました。負傷のためうどん打ちの力が本調子でないから、やわらかいかも?と言われたんですが、じゅうぶん、硬い武蔵野うどん、うまかったな〜。
竹寺でもうどんが食べられるので、次回はお寺のうどんを食べにいきたいですね。
本当はもう少し歩きたかったんですが、天気が悪いので帰りに河原散歩して鳥さん見学。もうすぐ冬鳥の見学季節、楽しみになってきました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:579人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人