記録ID: 2118624
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山
蔵王山(百名山ー13/4)
2013年07月20日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 6.3km
- 登り
- 287m
- 下り
- 276m
コースタイム
刈田岳駐車場ー蔵王山ー刈田岳ー刈田岳駐車場のコース
天候 | 晴れ/曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険なところなし。 |
写真
感想
前日に蔵王温泉に泊まり、朝に刈田岳駐車場を目指す。ロープウィから目指すコースも考えたが、時間的に速そうな刈田岳からのコースを選んだ。刈田岳駐車場からまずは蔵王山(熊野岳)を目指す。途中でお釜が見える。駐車場から1時間弱で山頂に着く。山頂からの眺めはあまり印象がない。山頂はなだらかに広くなっていました。休息をしていると、女性の登山者の方が(ロープウィからのコースで登って来たのかも?)、この先を少し下ったところでコマクサを見ましたよと話す方がいた。見てみようということで、山頂からロープウィ乗り場の方面に少し下ると点々とコマクサが咲いているのが見られた。初めて名前を意識してみた花で印象的だった。帰りはお釜が見えるコースを通って下り刈田岳を目指す。お釜の見える登山道を下っていくにつれてお釜の色がなんとなく神秘的に変わるように見えた。のんびり歩いて刈田岳までは1時間程かかった。お釜と遠くには先ほど登って来た蔵王山が見えて眺めの良い印象的だった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:129人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する