ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2119777
全員に公開
ハイキング
近畿

善防山・笠松山

2019年11月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
6.6km
登り
373m
下り
370m

コースタイム

日帰り
山行
3:25
休憩
0:00
合計
3:25
10:30
10
10:40
10:40
40
11:20
11:20
20
11:40
11:40
40
12:20
12:20
40
13:00
13:00
30
13:30
13:30
10
13:40
13:40
5
13:45
13:45
10
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
善防公民館の駐車場に車を停めました。
コース状況/
危険箇所等
笠松山の東屋から大柳ダム方面へ下る道は踏み跡が多く正確な道がはっきりわからないため、注意が必要です。
その他周辺情報 帰りに「播州ラーメン」で有名な「中華そば大橋」に立ち寄りました。
「善防公民館」からスタートです。
2019年11月23日 10:34撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/23 10:34
「善防公民館」からスタートです。
公民館から道沿いに歩き、10分ほどで登山口に到着です(他にも「大手門」「烏帽子岩」登山口がありました)。
2019年11月23日 10:43撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/23 10:43
公民館から道沿いに歩き、10分ほどで登山口に到着です(他にも「大手門」「烏帽子岩」登山口がありました)。
最初は竹林を切り開いたような道を歩きます。
2019年11月23日 10:44撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/23 10:44
最初は竹林を切り開いたような道を歩きます。
すぐに岩の道を登りますが、急な傾斜もないのでゆっくり登れば問題ありません。
2019年11月23日 10:51撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/23 10:51
すぐに岩の道を登りますが、急な傾斜もないのでゆっくり登れば問題ありません。
小ピークに到着。手前が第二頂上ですね。
奥に大きな木が茂っているのが本当の頂上(第一頂上)です。
2019年11月23日 10:56撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/23 10:56
小ピークに到着。手前が第二頂上ですね。
奥に大きな木が茂っているのが本当の頂上(第一頂上)です。
ロープがありますが、必要ないレベルでした。
2019年11月23日 11:03撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/23 11:03
ロープがありますが、必要ないレベルでした。
途中で振り返ってみました。
このあたりの山は「高御位山」に雰囲気がよく似てますね。
2019年11月23日 11:05撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/23 11:05
途中で振り返ってみました。
このあたりの山は「高御位山」に雰囲気がよく似てますね。
あれが「烏帽子岩」かな?
2019年11月23日 11:05撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/23 11:05
あれが「烏帽子岩」かな?
ちょうど紅葉している付近が第二頂上のはずなんですが…。
2019年11月23日 11:09撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/23 11:09
ちょうど紅葉している付近が第二頂上のはずなんですが…。
第二頂上に到着。残念ながら展望がありません。
2019年11月23日 11:14撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/23 11:14
第二頂上に到着。残念ながら展望がありません。
「富士山牧場」!?行ってみたい!
2019年11月23日 11:14撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/23 11:14
「富士山牧場」!?行ってみたい!
少し尾根沿いに歩くと第一頂上に到着です。
いい感じに日陰になってて気持ちいいです!
2019年11月23日 11:18撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/23 11:18
少し尾根沿いに歩くと第一頂上に到着です。
いい感じに日陰になってて気持ちいいです!
善防山は「善防師城」の跡地だったんですね。
2019年11月23日 11:19撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/23 11:19
善防山は「善防師城」の跡地だったんですね。
笠形山、千ケ峰方面。
2019年11月23日 11:20撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/23 11:20
笠形山、千ケ峰方面。
登ってきた登山道方面。
2019年11月23日 11:21撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/23 11:21
登ってきた登山道方面。
明瞭で歩きやすい尾根道です。
2019年11月23日 11:34撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/23 11:34
明瞭で歩きやすい尾根道です。
吊り橋手前で善防山の方を振り返ります。
2019年11月23日 11:37撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/23 11:37
吊り橋手前で善防山の方を振り返ります。
吊り橋。思ってた以上にたわんで揺れます(怖)。
2019年11月23日 11:40撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/23 11:40
吊り橋。思ってた以上にたわんで揺れます(怖)。
そこから鎖場を伝って岩山の頂上に出ます(吊り橋が右下に見えます)。
2019年11月23日 11:42撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/23 11:42
そこから鎖場を伝って岩山の頂上に出ます(吊り橋が右下に見えます)。
ここから半円を描くように笠松山方面への尾根を歩きます。
2019年11月23日 11:42撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/23 11:42
ここから半円を描くように笠松山方面への尾根を歩きます。
歩く道がハッキリ見えてると安心しますね。
2019年11月23日 11:42撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/23 11:42
歩く道がハッキリ見えてると安心しますね。
岩場は垂直のようなものはなく、ゆっくり慎重に登れば問題のないものばかりです。
2019年11月23日 11:53撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/23 11:53
岩場は垂直のようなものはなく、ゆっくり慎重に登れば問題のないものばかりです。
ツツジが咲いてました。
2019年11月23日 11:54撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/23 11:54
ツツジが咲いてました。
もう12月になろうとしているのに…まったくの秋空です。
2019年11月23日 11:55撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/23 11:55
もう12月になろうとしているのに…まったくの秋空です。
結構歩いてきました。
2019年11月23日 11:57撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/23 11:57
結構歩いてきました。
笠松山の山頂には展望台が設置されています。
2019年11月23日 12:06撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
11/23 12:06
笠松山の山頂には展望台が設置されています。
山頂付近をズーム…。
2019年11月23日 12:06撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/23 12:06
山頂付近をズーム…。
ここの鎖は補助的に使わせてもらいました。
2019年11月23日 12:09撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/23 12:09
ここの鎖は補助的に使わせてもらいました。
野路菊…かな?
2019年11月23日 12:10撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/23 12:10
野路菊…かな?
笠松山の山頂に到着。
軽い昼食を食べながらどの経路を使って下山するか思案中。
2019年11月23日 12:24撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/23 12:24
笠松山の山頂に到着。
軽い昼食を食べながらどの経路を使って下山するか思案中。
元の道から「石彫アトリエ館」方面に下ることも考えましたが、西向かいの山頂に東屋があるのでそちらに向かうことにしました。
2019年11月23日 12:24撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/23 12:24
元の道から「石彫アトリエ館」方面に下ることも考えましたが、西向かいの山頂に東屋があるのでそちらに向かうことにしました。
展望台から。
画面中央に東屋が見えるのがわかるでしょうか?
2019年11月23日 12:26撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/23 12:26
展望台から。
画面中央に東屋が見えるのがわかるでしょうか?
善防山。
2019年11月23日 12:26撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/23 12:26
善防山。
東屋に向かう鞍部にあった案内図。
まだこの時点では道も明瞭で迷うこともなかったのですが…。
2019年11月23日 12:47撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/23 12:47
東屋に向かう鞍部にあった案内図。
まだこの時点では道も明瞭で迷うこともなかったのですが…。
東屋に到着。
ここからダム方面に下っていったのですが、踏み跡が多く、案内もない同じような道が続くため、迷ってしまいました。
2019年11月23日 12:52撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/23 12:52
東屋に到着。
ここからダム方面に下っていったのですが、踏み跡が多く、案内もない同じような道が続くため、迷ってしまいました。
迷っているとベテランのご夫婦に下山道を教えていただきました。親切に先導していただきありがとうございました!
2019年11月23日 13:04撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/23 13:04
迷っているとベテランのご夫婦に下山道を教えていただきました。親切に先導していただきありがとうございました!
下っていくとダム湖が見えてきました。
2019年11月23日 13:07撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/23 13:07
下っていくとダム湖が見えてきました。
先ほどのご夫婦は別ルートで再度登り返し、善防山に向かうとのこと…すごく元気で頭が下がります。
2019年11月23日 13:21撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/23 13:21
先ほどのご夫婦は別ルートで再度登り返し、善防山に向かうとのこと…すごく元気で頭が下がります。
途中山茶花の花がたくさん咲いてました。
2019年11月23日 13:23撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/23 13:23
途中山茶花の花がたくさん咲いてました。
下山してきた道と違うところに案内板。
うーん、やっぱり道を間違えて下ってきたんだろうか?
2019年11月23日 13:25撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/23 13:25
下山してきた道と違うところに案内板。
うーん、やっぱり道を間違えて下ってきたんだろうか?
いたるところで紅葉が見ごろになっていました。
2019年11月23日 13:32撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/23 13:32
いたるところで紅葉が見ごろになっていました。
吊り橋を下から。
他の人が歩いてたわむ吊り橋を見ても顔が青ざめる(怖)。
2019年11月23日 13:39撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/23 13:39
吊り橋を下から。
他の人が歩いてたわむ吊り橋を見ても顔が青ざめる(怖)。
善防中学校のそばにあるカエデの木の紅葉。
2019年11月23日 13:54撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/23 13:54
善防中学校のそばにあるカエデの木の紅葉。
いい天気でいろいろ楽しめた山行でした!
2019年11月23日 13:54撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/23 13:54
いい天気でいろいろ楽しめた山行でした!
戻ってきました。
トータル3時間半でした。
2019年11月23日 13:57撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/23 13:57
戻ってきました。
トータル3時間半でした。
撮影機器:

装備

備考 この時期には珍しく日差しが強烈だった。帽子とサングラスを持っていけばよかった。

感想

善防山・笠松山を登ってきました。
ここは「加西アルプス」と言われていて、ところどころ岩場を上り下りする場所があります。
岩場では少し緊張する場面もあるかもしれませんが、全体的に整備されていて登りやすいです。
登山道は明瞭で迷うことはないと思いますが、ダム方面に下る道は標識等がほとんどないため、注意が必要です(上りは標識があるので大丈夫かと思います)。
教えていただかなかったらダムの北側の谷に下りてしまうところでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:469人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 近畿 [日帰り]
烏帽子岩と馬の背経由で加西アルプス周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら