2019.11.18〜19 函館山 & 汐首山



- GPS
- 02:48
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 559m
- 下り
- 539m
コースタイム
- 山行
- 1:13
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 1:30
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
出発時間:2019-11-18 19:18:07
到着時間:2019-11-18 20:48:32
所要時間:1時間 30分 25秒
移動距離:4.71 km
登山/下山距離:2.26 km / 2.45 km
平均速度:3.1 km/h
最低/最高速度:0.5 km/h / 6.6 km/h
最低/最高高度:73 m / 337 m
消費カロリー:857kcal
お祝い頂いた方に会いに...
ちょこっと山登り...
お誕生日デート...
行きたい飲食店に...
と色々兼ねた遠征です(笑)
その
https://street1995.exblog.jp/28708423/
その
https://street1995.exblog.jp/28708493/
その
https://street1995.exblog.jp/28708593/
出発時間:2019-11-19 06:57:52
到着時間:2019-11-19 08:16:10
所要時間:1時間 18分 18秒
移動距離:5.53 km
登山/下山距離:2.65 km / 2.88 km
平均速度:4.2 km/h
最低/最高速度:0.7 km/h / 7.2 km/h
最低/最高高度:53 m / 298 m
消費カロリー:743kcal
感想
2019.11.18〜19 函館山 & 汐首山
色んな用事を抱き合わせて函館へ。
札幌〜豊浦までは凍結路面、
長万部からは雨と横風で
運転だけで疲れました(笑)
ひどい天気で山は諦めましたが
夜になって雨があがったので
夜景を観に函館山へ♬
もちろん強風でロープウェイは運休
観光道路も冬期通行止なので
完全に貸し切りの函館山でした♬
強風で寒かったけど、
ある意味贅沢な函館山からの夜景でした♡
翌日は朝から恵山に行くと…
冬期通行止め。
あっさり諦め、
野生のお馬さんを見に汐首山へ。
クルマのドアが持っていかれそうな
海からの厳冬期並みに冷たい強風で
ちょっぴり修行なハイキング(笑)
おウマさんの群れは隣のポコにいて
良く見えませんでした。
そこら中に地雷(馬やウサギのフン)が
落ちてるので、いかれる方は要注意です。
下山後は新築&新店舗のお祝いで
立派な胡蝶蘭を送ってくれた
兄貴分的なセンパイとランチ会食♬
夕方までに札幌に戻り母の誕生祝い、
山は軽ハイキングだけどハードな2日間でした。
2019.11.18 函館山
https://street1995.exblog.jp/28709154/
出発時間:2019-11-18 19:18:07
到着時間:2019-11-18 20:48:32
所要時間:1時間 30分 25秒
移動距離:4.71 km
登山/下山距離:2.26 km / 2.45 km
平均速度:3.1 km/h
最低/最高速度:0.5 km/h / 6.6 km/h
最低/最高高度:73 m / 337 m
消費カロリー:857kcal
2019.11.19 汐首山
https://street1995.exblog.jp/28709937/
出発時間:2019-11-19 06:57:52
到着時間:2019-11-19 08:16:10
所要時間:1時間 18分 18秒
移動距離:5.53 km
登山/下山距離:2.65 km / 2.88 km
平均速度:4.2 km/h
最低/最高速度:0.7 km/h / 7.2 km/h
最低/最高高度:53 m / 298 m
消費カロリー:743kcal
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する