記録ID: 2121917
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
湿原の美しさ「霧ヶ峰」
2019年11月24日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypda064eebc6000e3.jpg)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:10
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 373m
- 下り
- 376m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:14
- 休憩
- 0:56
- 合計
- 4:10
距離 11.0km
登り 381m
下り 380m
14:33
ゴール地点
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレ改修中に付き使用不可です。 冬季道路通行止めが有りますのでビーナスラインからのアクセスが 一番スマートです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所は特にありませんが、雨上がりだとかなり滑る箇所が 多数あります。 湿地帯なので粘土質の土壌なのでゲイターがあった方が良いです。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
ナイフ
カメラ
|
---|
感想
本当は焼岳に行こうと思っていましたが、登山口までのゲートが
封鎖されており、無断進入と言う訳にはいかないし、
スタート時間もゆっくり目で組んでしまった為、戻ってバスに乗り
バス停から登山口まで1時間はタイムオーバーの為、断念しました。
代替案で以前から行きたかった八島湿原で遊ぶことに。
時間もだいぶ遅くなったので天候は回復して湿原は素晴らしい景色となりましたが
霧ヶ峰はガスガスでした。
メインが八島湿原だったので結果オーライですが、下山時の靴は
ドン引くほどドロドロでした。。。
ゲーター持って行ったのに何故しなかったんだとつくづく思いました。。。。
ドンマイ( *´艸`)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:499人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する