記録ID: 2124581
全員に公開
ハイキング
東海
鷲ヶ岳 今シーズン初の霧氷
2019年11月29日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 01:28
- 距離
- 2.5km
- 登り
- 244m
- 下り
- 251m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
国道158号線から県道452号線、または東海北陸道高鷲ICから県道321号線 (やまびこロード)で県道452号線。立石キャンプ場から白尾鷲見林道へ。 林道は舗装路を過ぎると悪路に。車高の高い車で。 万全を期すならスペアタイヤも。 ※11/29時点で県道452号線から荘川方面への通り抜けはできません。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な箇所はありません。 |
写真
感想
今シーズン初の霧氷!
当初は鷲ヶ岳、白尾山、母袋烏帽子岳の三座を一日で登る予定でした。
ただ出発時間が少し遅れたことと想定外の霧氷に心奪われたことで
鷲ヶ岳の一座のみの山行に…
肉体的には全然物足りなかったのですが、精神的に満足してしまいました。
ちなみに大日ヶ岳、毘沙門岳、鷲ヶ岳、白尾山、母袋烏帽子岳の
郡上市北部の五座は林道の状況にもよりますが一日で登ることが可能です。
いつか気が向いたらやってみますね(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:799人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する