記録ID: 2128816
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
本仁田山 (奥多摩駅〜川苔山〜赤杭山〜古里駅)
2019年12月01日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:26
- 距離
- 14.6km
- 登り
- 1,552m
- 下り
- 1,607m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:36
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 7:21
距離 14.6km
登り 1,564m
下り 1,607m
15:09
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り:古里駅/15:17発 |
コース状況/ 危険箇所等 |
1.本仁田山までは急登が続きます。 2.指導標は各所にあり道迷いの心配はありませんが、エビ小屋山と三ノ戸山は分岐に案内が無くピークを踏むのであればGPSでの確認が必要です。 3.コース上には危険に感じるヵ所や通行の支障になるヵ所はありません。 |
その他周辺情報 | 日帰り温泉:河辺温泉「梅の湯」(河辺駅で途中下車して立ち寄りました) |
写真
撮影機器:
感想
多摩百山の川苔山はすでに踏破済みですが、未踏の本仁田山と赤杭山(赤久奈山)を繋げて歩きました。本仁田山までは予想以上に急登でしたが、それ以降はアップダウンが少なく歩きやすいルートです。
本仁田山、川苔山ともに富士山の景観が素晴らしく、この時期は眺望を期待した山行ルートを探す楽しみがあります。今回のようにバスを利用せず電車だけで富士山の眺望が得られる山行ルートは最高ですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:783人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する