弘法山ハイキング(モートン病対処療法の検証)
- GPS
- 02:25
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 233m
- 下り
- 314m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
歩きやすい整備された道です。 紅葉は終盤かと思いますが、楽しむことができました。 |
その他周辺情報 | 弘法の里湯:午後から混むと考えて、午前中に着くようにしました |
写真
感想
数か月前から、山歩きの際に足裏の中指の付け根に激痛が起こるようになっていました。
最初は靴の問題か歩き方の問題だろうと思っていたのですが、登山靴を脱いだ後に足を床に着く事が出来ないほどの痛みにこれは変だとあれこれ調べて「どうやらモートン病(モートン神経種)では?」と思うようになりました。
足のドクターを探して診察を受けたところ、はい、その通り!
足首の骨がずれる⇒足の骨が広がる(開張足)⇒横アーチが無くなる⇒長時間歩く⇒神経が圧迫されて痛みを発するとの事でした(老化?劣化?)
そういえばジムで受けているパーソナルトレーニングで、インストラクターさんから“足の横アーチが無いから踏ん張れていない”と言われたなぁと今更気づきました。
医師には痛み止めの注射やインソールで対処するか、手術しかない(おすすめしないとのこと←もちろん嫌)と言われ、オーダーインソールを作って頂きました。
オーダーインソールは足型を取って作りますが、普段の歩行ではそれほど痛みを感じる事がないので、登山用の靴を預けて付属のインソールに合わせて厚さなどを決めてもらいました。(支払いは自費で約4万円ですが、後から医療費の支給申請をして7割戻ってきます)
『最初はあんまり歩かないでね〜、一か月くらいしたら様子を教えにきてね〜』と言われたので、本日は第一回目の試し歩き(歩行距離7.4km/歩行時間2h25m)をしてきました。
結果:特に痛かった左足は問題無かったのですが、なぜか右に少し痛みが…
今度はもう少し長く歩いて検証してみます。先ずは文字通り一歩からですね。
もし同じような痛みでお悩みの方がいらっしゃいましたら、専門医の診察をお勧めします。
脚だけではなく足も大事なんだと実感した2019年です。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する