記録ID: 2140716
全員に公開
雪山ハイキング
近畿
カナ山〜低山でも雪山
2019年12月12日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 01:55
- 距離
- 3.4km
- 登り
- 542m
- 下り
- 516m
コースタイム
天候 | 雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
実家の母の温泉施設利用時間の空き時間を活用してカナ山へ。ここも近江百山です。
簡単に登ることができると思いきや、なかなかの急登と稜線からの降雪。
夜叉ヶ妹池も見たかったのですが、雪でそんな余裕もありませんでした。
低山でも1000m近くなると当然雪も出て来ます。いよいよ冬山シーズンですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:644人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
カナ山に行ってこられましたか。
近江百山ですけど、ヤマレコ・ヤマップにほとんど投稿がない山ですね。
尾根続きの天吉寺山も人気ないですけど・・・
七尾山から天吉寺山・カナ山へて金糞岳のほうまで続く尾根もいいなと思ったりもするんですけど、誰も整備してくれなさそうです。
yo_yonedaさん、こんばんは
七尾山・天吉寺山・カナ山…どれもこれといったところがない山ですが、縦走できれば楽しそうですね
yo_yonedaさんのログを参考にカナ山に登りましたが、思った以上にハードでした。やっぱり低山ほど道は険しいですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する