記録ID: 2142957
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
△本栖湖 パノラマ台 烏帽子岳 ゆるキャン△ 富士山 洪庵キャンプ場
2019年12月14日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:31
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 564m
- 下り
- 562m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所無し |
その他周辺情報 | 浩庵キャンプ場 http://kouan-motosuko.com/ |
写真
こちらのキャンプ場、週末のキャンプはかなりの混雑が予想されるためAM4:00入りです。
ゲートが開くのは7:30頃。車列の8番目でした。
7:30頃には50台以上並んでいたと思います。
ゲートが開くのは7:30頃。車列の8番目でした。
7:30頃には50台以上並んでいたと思います。
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
|
---|
感想
10年前に家族で訪れた洪庵キャンプ場。
その頃は利用客も少なかったですが、今は、アニメ「ゆるキャン△」の聖地としてかなり混みあっています。
一見、普段アウトドアをしないような若者(インドア系男子風)もキャンプをし、早朝に焚火をして夜明けの富士山を見て感動しています。
アニメの影響はすごい!
うちの思春期の息子と共通の話題「ゆるキャン△」の聖地でソロキャンプをして、ついでにハイキングをしてきました。
息子は受験生、親父は毎週のように山に行って遊んでいます。
聖地巡礼であちこちで写真を取り、いろいろお土産を買って帰ったら喜んでくれました。
今回のルートは-fuwari-さんの山行記録をかなり真似させてもらいました。
ルートは迷いやすいところがほとんど無く歩きやすいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1361人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
woodenships様
ゆるキャン△の聖地、本栖湖 浩庵ですか!
羨ましい!!
昔は静岡によく行っていましたが、なかなかこういう
富士山はお目にかかれませんでした。
ゆるキャン△は娘が好きで録画して本もあります。
私も何回か見ています。
来年には実写化されると楽しみにしています。
登山は、相変わらず多度ですが美濃松山への
登山道?を下山しました。(破線)
sutonnnaito 様
ゆるキャン△ご存知でしたか
私は、普段アニメをほとんど見なかったんですが
息子がアニメ好きで、キャンプの話だったんで
見るようになり、一緒に楽しむようになりました。
最近は一緒にご飯食べる時なんかに見ています。
実写化はうちも楽しみにしていますよ
美濃松山から降りていく道は私は通ったことがありません。
登山道があるようですね。
私もまた行ってみます。
woodenships 様
美濃松山登山道?は30号鉄塔コースと旧道コースの
北分岐から30号鉄塔側に20メートル位に美濃松山駅と
書かれた札がある場所です。
そこではなく、北分岐から東へ(踏み後はありません、倒木あり)
ピンクのリボンの木まで降りそのまま下に行くと登山道になり
多度には無い面白いトラバースとなります。
一度林道に出ますが小さな札があるので再度山に
入ります。
2キロ?位降りたら川横の林道に出ます。
一度川を渡り降りると舗装道路に出ます。
猿用の柵があるので紐を解いて外に出て下さい。
この道は誰もアップしていないので最初はビクビクでした。
もし行かれるのでしたら参考にして下さい。
sutonnnaito 様
美濃松山の下山ルートの詳細な説明ありがとうございました。
さすが多度山マイスター
あまり利用されてないルートなんですね
多度山付近のそういうところは行きたくなります。
参考にさせてもらいますね
woodenshipsさん 初めまして
こんにちは〜
レコ見てくださってありがとうございます❗
ゆるキャン 初めてだったので
人気のある洪庵にしてみたのですが
ほんと素晴らしい場所ですよね〜🎵
土曜日はやはり混むのですね〜
夜明けの富士山綺麗でしたね〜
来年のゆるキャン実写楽しみですね🎵
こちらは撮影日でリンちゃんに逢えて
ラッキーでした〜
ふわり
-fuwari- 様
初めまして
コメントありがとうございます。
-fuwari-さんのレコが素晴らしかったので
勝手に真似させてもらいました
特に写真がとても素敵でした。
ゆるキャン△は我が家ではブームになっています。
実写化も楽しみです。ロケに遭遇されてうらやましいいです
またレコを参考にさせてもらいますね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する