記録ID: 2143889
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
今日も東京里山歩き^^ 荏ノ久保山〜本仁田山〜チクマ山
2019年12月15日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:37
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 1,032m
- 下り
- 993m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:14
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 4:37
距離 9.5km
登り 1,032m
下り 1,006m
11:52
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り:奥多摩駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
本仁田山からチクマ山への下りは、落ち葉で足元分かりにくく、滑り易い ゴンザス尾根をそれて奥多摩駅に降りたが、奥多摩駅手前は、ロープ無しには降りれない急な下りでした。怖かった・・ |
写真
感想
昨日に引き続き東京里山100、登ってきました。当初の計画は、荏ノ久保山、チクマ山、平石山、西山の四座でしたが、やっぱムリでしたぁ^^; 昨日の疲れが残っていたのもありますが、チクマ山への下りは、想像以上に落ち葉ふさふさで、再び戻ること出来ず、、、ていうか、やっぱ山登りは楽しまないと^^; 東京里山100とりにいく!気持ちが強すぎて、無謀な計画でした、、、反省。 結果は、荏ノ久保山、チクマ山の二座ですが、それはそれで大満足。東京里山100は、マイナールートが多く、人と会うことも少ないので、静かな山行が楽しめます。今回、ちとビックリしたのが、ゴンザス尾根を外れた奥多摩への下りですが、むちゃ怖い。超急な下りで、登りは良くても、下りには不向きなルート。普段は、あまりロープをあてにしないようにしてるのですが、今回ばかりは大変お世話になりました^^ ロープがあるところが絶妙で、あっどうしよっ、ってとこには必ずロープがありました。ありがたや、感謝! もう下ることはないですが、次回は、東京里山100で残した、平石山、西山をとりに、このルートを登ってもいいかも^^;
さてさて来週は延期になってた忘年登山。今から楽しみぃーっ!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:456人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する