記録ID: 21454
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
札幌近郊
春香山
1984年12月08日(土) ~
1984年12月09日(日)
![情報量の目安: D](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_D2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- 32:00
- 距離
- 14.1km
- 登り
- 416m
- 下り
- 869m
コースタイム
12月8日ヘルベチアヒュッテ泊
12月9日林道(10:40)→銀嶺荘(12:00-30)→春香山(13:00)→銀嶺荘→桂岡
12月9日林道(10:40)→銀嶺荘(12:00-30)→春香山(13:00)→銀嶺荘→桂岡
アクセス | |
---|---|
コース状況/ 危険箇所等 |
ヘルベチアヒュッテから小樽へ山越え 1年目の冬山、原始ケ原、羊飼いパーテイーの最後の準山で。前日はみんなでヘルベチアヒユッテに泊り、朝から林道ラッセル。2年目だった松木さんとロクさんが4年目にけしかけられてラッセル合戦を繰り広げ、あげくの果てに林道を間違えて無駄に消耗していたのは気の毒だった。2人は前年の冬山を経験する機会が無くその年は縁あって1年班にいたけれど、休カは滅法強かった。 銀嶺荘を横目に春香山ピークについたがガスで何にも見えなかった。銭函峠に戻り、銭函十万坪に下山した。昔ヘルベチアヒュッテへの自動車道路がなかった頃の古典山越えルートだ。海の町小樽からってのがいい。 1991年頃記述 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1099人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する