記録ID: 2149080
全員に公開
ハイキング
東海
八高山
2019年12月21日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 14.3km
- 登り
- 1,004m
- 下り
- 1,004m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
八高山〜カザンタオは少々荒れ気味 |
その他周辺情報 | 掛川市公式HPにも紹介されている大垂滝の氷瀑は全然まだまだ |
写真
感想
久々に八高山へ、早朝に行くことが多かった八高山だが、今日は気分を変えて福用川コースで登ってみた。
のどかで暖かく気持ちいい道であった。
稜線まで登れば、福用駅からの通常コースと合流、合流箇所は手前の八高山展望場所の後なので、このコースだけだとせっかくの景色が楽しめないのは少し残念。
なだらかな馬王平から八高山へは一登り。
八高山から北側の家山方面へ。案内標識は多数あり、いつか掛川方面からも登ってみたい。道もしっかりしているが、少し荒れているところもあるので注意が必要。
八高山は単体で登ることが多いが、付近の経塚山や神尾山なども混ぜて周回コースをしたらおもしろそう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:315人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する