記録ID: 2150287
全員に公開
ハイキング
東北
信夫山(しのぶやま)
2019年12月21日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:25
- 距離
- 3.7km
- 登り
- 217m
- 下り
- 222m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:03
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 2:25
距離 3.7km
登り 219m
下り 222m
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年12月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に問題なし |
写真
感想
京都に行こうか?が福島に変更だったんですね。
さすがフットワークがいい?
niiniさんとは今年埼玉の日和田山でご一緒してから遠征出来ず年末になってしまいました。またakkotanさんには初めてお会いすることが出来ましたね。福島ちょっと寒くなかったですかね?
来春の花見山また来て下さいね!
福島駅近くに島のように横たわるのが、信夫山です。
300メートルに足りない低山ですが、三つのピークがあり,存在感半端ないです。
久しぶり(5〜6年振り?)に再訪問しましたが、展望の素晴らしさは特筆物でした。
コースも多々あり、何度訪れても飽きないと思います。
山ともさんとは一年振りの再会を果たせ、感無量の何物でもありません。
色々と気を遣わさせてしまい、申し訳ありませんでした。
年明けから暫く休養しますが、桃源郷となった花見山を見られるように復活したいと思ってます。
その節は宜しくお願い致します。
21日、日帰りで何処か行けないかと、調べる。関東の天気は、あまり良くない。
関八州見晴台?子の権現?
そうだ、京都に行こう!じゃなくて、福島に行こう!となりました〜⭕
相方の山友さんが、いらっしゃるので、時間が合えばお会いしたいし〜
結局、お時間を作って頂き、信夫山に連れて行ってもらいました!
予報より天気が良く、展望台からは絶景が見れました😍周囲の山を含めて、行ってみたい山がたくさんあるよう😋
春にはまた来たいです!
trooperさん、有難うございました!
trooperさんと別れた後は、飯坂温泉♨に行き、市内散策と愛宕山神社⛩に行きました〜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:561人
眺めがいいですね〜。
低山とは思えません。
ナナホシテントウムシ。冬眠の時期なのに
福島県でも今年は暖かいのでしょうか?
お疲れ様でした!
andounouenさん おはようございます
コメントありがとうございます
この日は12月とは思えない陽気で暖かかったです
てんとう虫さん冬眠忘れてしまったのでしょうか?
今年の後半コラボが出来なかったので、来年はコンスタントにご一緒出来ればと思ってますよ〜
来年も宜しくお願いします
みなさま、こんばんにゃんこ😺
福島は天気よかったですね。ぼちぼち雪も付いているのかと思ったら、まだ落ち葉で、のどかな感じがとってもいいです。もう、オオイヌノフグリも咲いているとは。花見山が咲く頃、花見できるよう祈ってます。
吾輩も今年こそ、吾妻山近辺に行きたかったんですが、来年に持ち越し。安達太良や吾妻には、ぜひコラボしましょう。山行お疲れ様でした。
にゃんこ先生 おはよーにゃん🐱
ホントに暖かくてビックリでした!!
今年は福島に行く回数が減ったので、来年はもう少し行けたらと思ってます。
花見山は桃源郷になりますので、都合が合えば合流してYYし隊ですね〜
kuboyanさんご無沙汰してます。信夫山は中心街にあるので・・いいのか悪いのか??
盆地の中心ですから今の時期でも比較的暖かいエリアです。
今年は暖かいですね〜福島も
吾妻山の一切経山も来年春ごろにはレベル2から解除されるのでは???
その時には浄土平より気軽に登れるようになります。
来年お待ちしております〜
trooperさん、niiniさん、akkotanさん、こんばんは
信夫山。
低山ではありますが、吾妻や安達太良が見れてよかったですね〜。
そして、信夫といえば、上記の一首が思い浮かびます。
アツアツのお二人にぴったりですね〜
湯温が半端なく熱い飯坂温泉に行っていっそうアツアツ?
福島へのプチ遠征&ご案内役お疲れ様でした
miyapon03さん おはようございます
いつもコメントありがとうございます
万葉集の恋の歌のように、いつまでもアツ
来年こそ、何処かでご一緒したいと思っていますのでよろしくお願いします
miyapon03さん初めましてです〜
しのぶもちずりの件浮かび上がるなんて凄いです
文知摺観音は、いつも行く霊山の手前にありますよ〜。
ほんとに熱々な飯坂の湯。二人にぴったりでした。
有難うございました
ナナホシテントウムシって言うんですね。
いろいろ知ってますよね。
寒くはなって来てますが、日中なんかは暖かいです。やっぱり暖冬なのかな?
スキー場は先週あたりからオープンする予定だったはずですが来年になりそうですね。
雪は降らないで欲しいな🎵
ありがとうございました。
皆様、メリクリ〜🔔
当初niiniさん夫妻から、この日は奥武蔵…と、伺っていましたが
お天気に鑑み、福島🚅だったのですね
見事に
きっとお二人はtrさんに会って、一緒に信夫山に行ったり、帰る前に飯坂温泉に寄ったりするんだろうなぁ〜って思いましたが、そのとぉ〜り でしたね
信夫山、眺めがいいですね🎵 ちびが長年狙っている吾妻連峰が〜😻
動画も、ステキ〜😍
飯坂
trさんとniiniさんご一緒は、今年1月の日和田山以来でしたか
あれは丁度20日、田部井淳子さんの月命日の「思い出登山」の日🎵でしたよね
ちびあの日は午後から仕事で😿高麗駅にお見送りに行ったっけ…
今年は花見山遠征ありませんでしたが。来春は、niiさんおっしゃるようにここで復帰祝いのコラボができますように…って、ももりん🐰にお願いしようっと。
andyさんご無沙汰です〜
高麗駅にお見送り有難うございました
また熱々の波来湯入って頂きましたね〜
来年また福島に来て下さいね〜
アンデイさん おはようございます
二転三転いや四転して福島に落ち着いたのです🎶
約1年ぶりとなるtrooperさんとの再会が出来、感動ものでした
今年は色々あって訪れるのが極端に少なくなってしまいましたが、来年は昨年までのように頻繁に訪れたいと思ってますよ〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する