記録ID: 215615
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
福岡県 三郡山、頭巾山
2012年08月15日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:14
- 距離
- 6.7km
- 登り
- 721m
- 下り
- 721m
コースタイム
10:30 頭巾山コース登山口
12:22 頭巾山山頂
12:25 三郡縦走路
12:45 三郡山山頂
13:46 内ケ畑コース入口
14:37 内ケ畑コース登山口
12:22 頭巾山山頂
12:25 三郡縦走路
12:45 三郡山山頂
13:46 内ケ畑コース入口
14:37 内ケ畑コース登山口
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は特に無し。 お風呂は須恵町役場近くのホタルの湯。300円 |
写真
感想
お盆休み中雨が降ってどこにも行けませんでしたが、休みの最終日にようやく晴れたので山登りに出かけることに。
前回、前々回はまともに山に登ってなかったので、1ヶ月前に宝満山に登って以来の山登りということになりました。多分、キツイだろうなーと思っていたのですが、案の定息が上がって休み休みの山登りになりました。基本的に登りは苦手です。どっか下りだけの山は無いもんでしょうか。
頭巾山に登り、三郡縦走路に出ると風が吹いていて涼しく非常に気持よく快適でした。登りで出た汗もいつの間にか乾いていました。
それから今日は防虫対策として頭からスッポリ被る防虫ネットと防虫スプレーを持って行きました。登山口から縦走路までずっと防虫ネットを被っていましたが、不思議にあの嫌なアブは周りに1回も寄って来ませんでした。防虫スプレーが効いたのか、ネットが効いたのか??ただネットは人に見られるとちょっと恥ずかしいのが難点ですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2459人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
三郡縦走 お疲れ様でした〜
私もこの日、トレーニングで縦走を考えていましたが、
長崎遠征でくたびれてしまい、冷房の部屋でのんびりしてしまいました〜
縦走路の写真を見てると、
“やっぱり登ればよかったなぁ〜”っと、後悔・
113
お疲れさまでした
三郡山近いうちに行きますので「山行記録」参考にさせていただきます
やはり私も「防虫ネット!!」準備します
いやー、縦走という程は距離歩いてないんですけどね。
出来れば若杉山から宝満山の縦走を年末までにはやりたいと思っています。その為にもう少し体を鍛える必要はありますけどね。達成後のビールを楽しみに。
記録いつも拝見させていただいています。アブはいかんですねー。でも防虫ネットは効果的だと確信しましたが、人が多い時は結構勇気がいるかもです。三郡方面ですが、宝満山はかなり人が多いですが、三郡山側は比較的人が少ないです。それでは。
あぶ対策ネットいいですね〜
この前腕をかまれて、10日くらい痒みがおさまりませんでした。そのうち・・ですが、参考にさせてもらいます。
三郡山に行ったことがないので、参考に拝見させてもらいましたーーー
solさん、はじめまして。
多分ネットは肩までしか無いので腕には効果が無いと思います。腕ならやはり長袖を着たほうが良いと思います。
それでは頑張ってください。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する