記録ID: 215755
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒
乳頭山
2012年08月10日(金) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- 04:00
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 696m
- 下り
- 712m
コースタイム
黒湯温泉駐車場8:40-10:55乳頭山山頂-11:23田代平避難小屋-11:34田代平分岐-12:40黒湯温泉
天候 | 曇一時雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
国民休暇村バス停からは徒歩15分程です |
コース状況/ 危険箇所等 |
下山後黒湯温泉で汗を流しました 今回の東北旅行では早池峰山、岩手山、秋田駒、乳頭山の4座に登りました http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-214790.html http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-214842.html http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-215814.html http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-215755.html |
写真
このあたりのブナは戦前に近くの鉱山の燃料用に伐採されてしまったそうです
少し残した木が元になって70年ほどの期間にこのようなブナ林に自然に再生したとのことです
なかなか興味深い話を聞きました
少し残した木が元になって70年ほどの期間にこのようなブナ林に自然に再生したとのことです
なかなか興味深い話を聞きました
乳頭山はいくつかのコースから登られる
今回は黒湯温泉の駐車場からスタート
http://kuroyu.com/
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BB%92%E6%B9%AF%E6%B8%A9%E6%B3%89
今回は黒湯温泉の駐車場からスタート
http://kuroyu.com/
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BB%92%E6%B9%AF%E6%B8%A9%E6%B3%89
黒湯温泉駐車場から一旦降ります
黒湯温泉の敷地を左に迂回するかたちでぐるっと回ります
黒湯温泉の中を通って乳頭山には行けませんというう意味の看板が立っています
黒湯温泉の入口に水場がありそこの水を補給させていただく
黒湯温泉の敷地を左に迂回するかたちでぐるっと回ります
黒湯温泉の中を通って乳頭山には行けませんというう意味の看板が立っています
黒湯温泉の入口に水場がありそこの水を補給させていただく
昨年の山行時は大白森から関東森経由で縦走しました
思い出深い場所です
今回は孫六温泉に降ります
その時の記録です
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-120045.html
思い出深い場所です
今回は孫六温泉に降ります
その時の記録です
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-120045.html
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:777人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する