記録ID: 2161939
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖
紅葉の南アルプス茶臼岳
2017年11月12日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 06:02
- 距離
- 12.5km
- 登り
- 1,334m
- 下り
- 2,005m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2017年11月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
もう11月だから、夜明けは遅い。
余裕を持って下山したいのでヘッデン着けてスタート。
もういい加減何度も渡っているので慣れたはずなんですが、暗い中で長い吊橋は怖いよね。
紅葉がどうなっているかは下山時のお楽しみ。
余裕を持って下山したいのでヘッデン着けてスタート。
もういい加減何度も渡っているので慣れたはずなんですが、暗い中で長い吊橋は怖いよね。
紅葉がどうなっているかは下山時のお楽しみ。
感想
今年も悪くは無かった(多分初めて見たらサイコーって言っていた)のですが、紅葉ピークを合わせるのは、天気や数日前の風の状態もあるので、運もありますね。季節外れの台風もあったよなぁ。
茶臼岳なら、安定して日帰り出来ると回数を重ねて思っていましたが、今日は腿がパンパンに張ってしまって大ブレーキ。
寒さで足が動かないのと筋力が落ちていますね。
いつにも増して身体も重く、とても今回も上河内岳まで行ってみようと思えなかった。弱いなぁ。
ここは通わないとダメですね。また鍛えて貰おう。
※軌跡がうまく取れなくて途中からになります。入山はもっと早い時間となります。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:86人
いいねした人