記録ID: 2164362
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
北八ヶ岳(白駒荘泊) 渋の湯〜高見石〜白駒池(10歳 雪山ハイク)
2019年12月30日(月) ~
2019年12月31日(火)


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 25:33
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 590m
- 下り
- 570m
コースタイム
天候 | 30日 雪 31日 くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
1日1000円 2日利用なので2000円 |
写真
感想
年越しを八ヶ岳のコテージで過ごす計画を立てたので、
欲張ってその前に白駒荘へ雪山ハイクを計画。
28日、29日は天気よかったのに…30日は雪、31日もイマイチ
天気に恵まれなくて残念だったけど、ピカピカの山小屋、お風呂は貸切
豪華なごはんを満喫してきました。
高見石小屋の揚げパンも最高でした!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:857人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
mamyさん、あけましておめでとうございます。年越しは八ヶ岳だったのですね。それにしても寒そう〜
今年もよろしくお願いします。
ryoさん、あけましておめでとうございます!冬休み入って晴天続きだったのに、登る日だけ雪でがっかりでした😞本当はピラタスロープウェイから縞枯山〜茶臼山のルートを予定していたのに、天気悪く諦めたんです💦
今年は小学生最後のシーズンなので、気合いれて登りまくります❣
ryoさんの読んでる本の日記みました!凄いなと尊敬です。山関係の本が気になったので図書館で探してみたいと思います😊
今年もよろしくお願いします。
mamyさん、こんばんは
パパさんが雪山デビュー戦とは知りませんでした。この年末年始、30日だけがイマイチな天気だったようですね。絶景はお預けでしたが、樹林帯はまずまず北八つらしいモフモフの雪山歩きを楽しめたのではないでしょうか
私たちは黒百合に行っちゃうことが多いのですが、白駒荘がこんなにきれいな小屋とは!
そうなんです!パパを連れだした山行なので八ヶ岳で1番綺麗な山小屋を選びました(笑)豪華な食事、分厚い布団、お風呂、暖房、もう完璧です✨お値段もそんなに高くないのが不思議😆
今年ついに小学最終学年😅今年が1番登れるシーズンになるかもなので、頑張りたい✊
雪遊びにヒップソリ、まだまだ無邪気にやってます😆
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する