記録ID: 2165401
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
長瀞アルプス 宝登山 蝋梅は三分咲きくらい
2020年01月03日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:21
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 403m
- 下り
- 393m
コースタイム
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備された一般道です |
その他周辺情報 | ビラパワ http://villapawa.com 薪釜焼きのピッツァがおいしい。 8種類あってどれも1,000円。 |
写真
感想
年の初めはここのところ毎年長瀞アルプスから宝登山。1月に咲く蝋梅を見る目的もあるけれど、最近は上長瀞のビラパワで薪釜焼きのピッツァを食べるのが楽しみです。
秩父鉄道野上駅下車。しばらく舗装道路を歩いて登山口へ。道標はそこそこあります。
登山口からひと登りで緩やかになります。葉の落ちた明るい道を斜めに陽が差します。
長い階段状の道を登って山頂へ。左に武甲山が凛々しく立ち、右奥には両神山が鎮座しています。
ロウバイは三分咲きくらいでしょうか。株によっては満開に見える樹もありました。青空をバックに黄色い透き通るような花弁が映えます。
ロウバイの香りを楽しんだ後、下山して上長瀞のピッツェリア・ビラパワへ。以前はご夫婦で営業していましたが、いまは若いスタッフも働いています。
8種類あるピッツァはどれも1,000円。20分くらいで焼き上がります。ビールは珍しいハートランド(ハイネケンも選べる)。ここはおすすめです。上長瀞駅から少々遠いけど、山ヤなら歩けない距離ではありません。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:780人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する