記録ID: 2166443
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
中尾根からの古賀志山周回
2020年01月03日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:57
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 539m
- 下り
- 540m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:48
- 休憩
- 1:08
- 合計
- 5:56
距離 8.9km
登り 539m
下り 540m
中尾根〜559〜古賀志山〜御嶽山〜猪落〜南コースで周回してきました。
新年早々、たくさんのハイカーさんで賑わっていました。
ログは取ってませんが、古賀志山の後に車で移動して、多気不動尊に参拝してから多気山にも登りました。
新年早々、たくさんのハイカーさんで賑わっていました。
ログは取ってませんが、古賀志山の後に車で移動して、多気不動尊に参拝してから多気山にも登りました。
天候 | ピーカン |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
岩場や鎖場では滑落注意! |
写真
感想
新年2発目の山行は古賀志山!
お仲間さん達と古賀志山を登った後に、ログは取ってませんが、参拝がてら多気山にも寄りました。正月三が日ということで、多気不動尊は初詣目的の方がかなり多く来られてました。
この日も快晴で景色を堪能することが出来ました。富士山とスカイツリーも結果的に2日連続で拝むことが出来ました(^^)栃木県からこの2つが見える日は大当たりの天気の日と言えると思いますが、お正月に2日連続で見られるとはとても縁起がいいです!
今回は中尾根の二番岩から登りましたが、変化に富んでいてとても楽しめました(^^)古賀志山はやはり何度来てもいい山です。行ったことのないコースも含めて、今年も古賀志山にはお世話になると思います。岩場での滑落事故には十分注意して、楽しんで行ければと思います(^^)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1324人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する