記録ID: 2166455
全員に公開
雪山ハイキング
支笏・洞爺
2020年登りはじめは室蘭岳 夏道コース〜西尾根コース
2020年01月03日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:23
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 573m
- 下り
- 575m
コースタイム
天候 | 曇り時々晴で風強い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
スキー場は少雪のためオープンしていませんが、トイレは利用可能 |
コース状況/ 危険箇所等 |
雪が少ない!のでツボ足で行けますが、アイゼンがあると歩きやすいです |
その他周辺情報 | 下山後は室蘭市内の楽々温泉へ。 あっつあつのお湯であったまりました。 水風呂はキンキンに冷えてるうえにブクブクあり! 疲れた足を冷やすのには最高! |
写真
撮影機器:
感想
2020年登りはじめは室蘭岳へ!
今年はやっぱり雪が少ない。
だんパラスキー場も芝生が見えていて営業していません。
登山道はしっかり踏み跡がありツボ足で行けます。
それでもアイゼンくらいはあった方がいいですね。
スパイク長靴の方もいらっしゃいました。
山頂看板も全然雪に埋まっていなかったですね。
雪は少なくても人気の山、私たち以外にも10名以上は登っていましたね。
風は強かったけど風が当たるのも頂上付近だけで、それなりに快適な登山を楽しめました。
下山後は楽々温泉へ。
内風呂も露天風呂もあつあつで冷えた体が温まり、湯上り後も体がポカポカしました。
水風呂もキンキンで足を冷やすことで早めの疲労回復が期待できそうです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:336人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する