記録ID: 2166698
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
三浦富士から荒崎・黒崎の鼻を歩く
2020年01月03日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:27
- 距離
- 22.2km
- 登り
- 428m
- 下り
- 405m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
三崎口駅でゴール |
コース状況/ 危険箇所等 |
岩礁や砂浜歩きはスニーカーでは厳しいかな? |
写真
撮影機器:
感想
正月休みに海を見に行くシリーズ4回目
今回は三浦富士から武山・荒崎・黒崎の鼻をめぐるコースを組んで8時頃京急長沢駅をスタート、三浦富士〜武山までは余裕で歩いてましたが山から降りた下道が長くて大変でした。
メインの荒崎岩礁の道などは予想通り海なし県人の自分には楽しめましたが意外と砂浜歩きがきつく体力を消耗、くたくたで三崎口駅に着いて距離を見たら何と22km、正月早々欲かき過ぎたみたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:802人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
あけましておめでとうございます。
正月の海シリーズ、去年の1/3も別コースですが三浦半島横断されてましたね。天気も良く、ほのぼのと歩けそうで良いですね!!
この時期ですが山と違い、海の近くは花も多く穏やかでいいですね。
今年も宜しくお願い致します。
おはようございます、今年もよろしくお願いいたします。
今年の正月も行って来ました、やっぱ海なし県人にとっては海岸線を歩くだけで感動しましたが少し欲張り過ぎました。
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします。
海がある風景、海なし県に住む者にとっては
実に新鮮な風景ですね
魚も魅力ですかね
おはようございます
明けましておめでとうございます、今年もよろしくお願いいたします。
ここ4年間正月に海を見に行ってますが海なし県人で特に私にとっては新鮮な良い景色が有り岩礁や砂浜歩きなどのルートを歩けばかなり楽しめますので1年に1回位は行ってみるのも良いかと思います。
三浦半島へはJRで1回乗り換えで行けますので意外とお手軽ですし乗り放題の休日おでかけパスを使いグリーン車に乗ればお得で車中も快適ですね。
こんばんは、あけましておめでとうございます。三浦富士から関東ふれあいの道、神奈川県コース3に入れるんですね。半島は赤線繋ぎ甲斐のある場所ですね。自分も同じ日に浦賀、翌々日には三浦富士にも登りました。海なし県民には磯歩きは憧れですね。海沿いの関東ふれあいの道は、次回に歩こうかと思っていたので、参考になりました。難所に注意して歩こうかと思います。
おはようございます、コメントありがとうございます。
自分はここ4年程正月に房総・三浦方面に出かけ海を歩いてます、特別関東ふれあいの道にはこだわっていませんが海なし県人には岩礁や砂浜歩きは新鮮ですし貝殻一つでも感動します。
ymaonseさんのレコも見ていました、2泊3日で遊べるのは羨ましいですし効率も良いでしょうね、自分浦賀方面は来年考えていましてその先の観音崎〜横須賀辺りまで歩こうと思っています。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する