ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2180608
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

新田金山 超〜異空間の山城 (^^)/

2020年01月13日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:40
距離
3.8km
登り
190m
下り
176m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:27
休憩
0:31
合計
2:58
距離 3.8km 登り 190m 下り 205m
12:18
27
スタート地点
12:45
12:48
2
12:50
12:51
4
12:55
13:07
59
14:31
7
14:38
5
14:43
8
14:51
15:06
10
15:16
ゴール地点
天候 晴れ〜無風で暖か(汗ばむ陽気)
過去天気図(気象庁) 2020年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◆駐車場(いずれも無料)
ゞ盪
・山上の県道金山城址線終点にある駐車場(モータープール)
・この日はイベントがあり満車で少し待ちました
⊃綟伺杰緇
・駐車台数少なく広めの路肩に駐車
https://www.city.ota.gunma.jp/005gyosei/0170-009kyoiku-bunka/topics/nyumon.html



コース状況/
危険箇所等
ほぼ観光地です。
危険な箇所はありません。

◆登山ポスト
見当たりませんでした

◆トイレ
金山駐車場、金山山頂

◆金山城跡(太田市)
https://www.city.ota.gunma.jp/005gyosei/0170-009kyoiku-bunka/topics/nyumon.html

◆金山ハイキングガイド
https://www.city.ota.gunma.jp/005gyosei/0170-009kyoiku-bunka/topics/files/kanayama_hikingpanfu201102gata.pdf

◆コスプレイベント
http://acosta.jp/event/20200113oota/
その他周辺情報 ◆青淵公園イルミネーション(無料)
本年は、1月15日水曜日まで
http://www.city.fukaya.saitama.jp/kanko/kanko/other/1479967657054.html
ほぼ観光ですm(__)m
山頂に一番近い駐車場からスタートです。満車で数分待ちました。
2020年01月13日 12:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/13 12:18
ほぼ観光ですm(__)m
山頂に一番近い駐車場からスタートです。満車で数分待ちました。
城跡の上にある新田神社まで600mですね。
2020年01月13日 12:20撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/13 12:20
城跡の上にある新田神社まで600mですね。
立派な金山城跡の案内板です。以前よりも訪れる人が増えてるみたいな気がする。
2020年01月13日 12:20撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/13 12:20
立派な金山城跡の案内板です。以前よりも訪れる人が増えてるみたいな気がする。
馬場下通路通過。
2020年01月13日 12:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/13 12:27
馬場下通路通過。
物見台に行ってみます。
2020年01月13日 12:28撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/13 12:28
物見台に行ってみます。
三角点タッチ!
2020年01月13日 12:29撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
14
1/13 12:29
三角点タッチ!
物見台から北側の景色です。
2020年01月13日 12:30撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10
1/13 12:30
物見台から北側の景色です。
アップで赤城山〜
2020年01月13日 12:30撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
17
1/13 12:30
アップで赤城山〜
こちらが月ノ池です。
2020年01月13日 12:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/13 12:34
こちらが月ノ池です。
復元整備された大手虎口を通って・・・
2020年01月13日 12:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/13 12:35
復元整備された大手虎口を通って・・・
こちらが日ノ池です。
2020年01月13日 12:36撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/13 12:36
こちらが日ノ池です。
日本百名城・金山城〜♪
2020年01月13日 12:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
24
1/13 12:38
日本百名城・金山城〜♪
北側の景色です。
2020年01月13日 12:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/13 12:39
北側の景色です。
南側熊谷方面です。
2020年01月13日 12:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
1/13 12:39
南側熊谷方面です。
休憩所には沢山の人。今年は築城550年なんですね。
2020年01月13日 12:40撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/13 12:40
休憩所には沢山の人。今年は築城550年なんですね。
少し上にある新田神社に行ってみます。金山の大ケヤキ、さすがに大きい。
2020年01月13日 12:42撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/13 12:42
少し上にある新田神社に行ってみます。金山の大ケヤキ、さすがに大きい。
東側の景色。
2020年01月13日 12:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
1/13 12:46
東側の景色。
新田神社です。
2020年01月13日 12:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/13 12:46
新田神社です。
狛犬さま。
2020年01月13日 12:47撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/13 12:47
狛犬さま。
神社裏手の武者走りへ。初めて歩きます。
2020年01月13日 12:49撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/13 12:49
神社裏手の武者走りへ。初めて歩きます。
お天気が良いので、ベンチに座ってコーヒーブレイク(^^♪
2020年01月13日 13:01撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11
1/13 13:01
お天気が良いので、ベンチに座ってコーヒーブレイク(^^♪
足元にはスミレちゃん。
2020年01月13日 13:23撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
14
1/13 13:23
足元にはスミレちゃん。
オオイヌノフグリちゃん。
2020年01月13日 13:24撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
12
1/13 13:24
オオイヌノフグリちゃん。
きょうの太田市はコスプレイベントがあって、山城はちょっと異空間です。
2020年01月13日 13:29撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/13 13:29
きょうの太田市はコスプレイベントがあって、山城はちょっと異空間です。
コスプレはこんな感じ(イメージ)
4
コスプレはこんな感じ(イメージ)
いたるところで、撮影会が行われていました。
きょうは、老若男女、異種多様な人たちが集う金山なのでした。
2020年01月13日 13:30撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/13 13:30
いたるところで、撮影会が行われていました。
きょうは、老若男女、異種多様な人たちが集う金山なのでした。
駐車場トイレ上の展望台からの景色。なんだかこのままでは消化不良なので、左の鉄塔があるこんもりしたお山へ行ってみます。
2020年01月13日 13:47撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/13 13:47
駐車場トイレ上の展望台からの景色。なんだかこのままでは消化不良なので、左の鉄塔があるこんもりしたお山へ行ってみます。
車でバビューンと移動して、東山公園親水広場の北側・水道の配水場まえまでやってきました。まずは、南側のお山へ。
2020年01月13日 14:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/13 14:00
車でバビューンと移動して、東山公園親水広場の北側・水道の配水場まえまでやってきました。まずは、南側のお山へ。
歩いてすぐ、南側の井戸ノ上山(水道山)山頂です。
2020年01月13日 14:06撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
16
1/13 14:06
歩いてすぐ、南側の井戸ノ上山(水道山)山頂です。
山頂標識も展望もなく、ただ休憩所があるだけです。
2020年01月13日 14:06撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
15
1/13 14:06
山頂標識も展望もなく、ただ休憩所があるだけです。
続いて、鉄塔のあるお山へ。水道配水場施設の脇を歩いていきます。ここは東山ハイキングコースになっているようです。
2020年01月13日 14:17撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/13 14:17
続いて、鉄塔のあるお山へ。水道配水場施設の脇を歩いていきます。ここは東山ハイキングコースになっているようです。
遊歩道をえっちらおっちら・・・
2020年01月13日 14:23撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/13 14:23
遊歩道をえっちらおっちら・・・
鉄塔まで来ました。山頂はまだ先のもよう・・・
2020年01月13日 14:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/13 14:27
鉄塔まで来ました。山頂はまだ先のもよう・・・
東屋があるここが山頂みたい。
2020年01月13日 14:28撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/13 14:28
東屋があるここが山頂みたい。
小八王子山山頂。八王子山は、小・中・大とあるようなので、ここまで来たら全制覇したいと思います。
2020年01月13日 14:29撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
1/13 14:29
小八王子山山頂。八王子山は、小・中・大とあるようなので、ここまで来たら全制覇したいと思います。
いったん下って、登り返すと中八王子山山頂。特に山頂標識はないです。
2020年01月13日 14:36撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
14
1/13 14:36
いったん下って、登り返すと中八王子山山頂。特に山頂標識はないです。
そして、また下って登り返すと、大八王子山山頂。
2020年01月13日 14:40撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
17
1/13 14:40
そして、また下って登り返すと、大八王子山山頂。
ここも山頂標識はなしです。全制覇!
2020年01月13日 14:41撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
15
1/13 14:41
ここも山頂標識はなしです。全制覇!
ほわほわ。小八王子山の東屋まで戻って、休憩します。
2020年01月13日 14:42撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/13 14:42
ほわほわ。小八王子山の東屋まで戻って、休憩します。
紅茶でブレイク。甘いものがな〜い(;゜Д゜)
残念(^^;)
2020年01月13日 14:52撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
1/13 14:52
紅茶でブレイク。甘いものがな〜い(;゜Д゜)
残念(^^;)
駐車場まで戻ってきました。
2020年01月13日 15:17撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/13 15:17
駐車場まで戻ってきました。
命の水、大切に・・・
2020年01月13日 15:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/13 15:18
命の水、大切に・・・
帰りに立ち寄ってみました。イルミネーション。もちろん無料です。
2020年01月13日 18:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
12
1/13 18:13
帰りに立ち寄ってみました。イルミネーション。もちろん無料です。
(祝)一万円札 渋沢栄一翁
今年はオリンピックの年でもありますね♪
2020年01月13日 18:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
13
1/13 18:15
(祝)一万円札 渋沢栄一翁
今年はオリンピックの年でもありますね♪
コスパが素晴らしいイルミネーション。15日までです。
お疲れさまでした。
2020年01月13日 18:17撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
18
1/13 18:17
コスパが素晴らしいイルミネーション。15日までです。
お疲れさまでした。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 ザック 行動食 飲料 日焼け止め 保険証 携帯 サングラス タオル カメラ

感想

ほぼ観光里山お散歩レコですm(__)m

群馬県太田市にある里山、新田金山と東山を歩いてきました。

前夜、夫から体調がイマイチなので、「あす山は登らない」宣言があったので、翌朝ゆっくりしてると、、、あまりにお天気が良いせいか、4つの提案がありました。

1.草津温泉に行く
2.黒檜山に登る
3.鐘撞堂山でランチ
4.新田金山を歩く

提案を受けて思ったこと↓
1.草津温泉好きだけど、急にはちょっと・・・
2.え、え〜!山登らないって言ったじゃん!!
3.この前行ったしなぁ〜
4.う〜ん、ビミョー

しばし考えて出した答えは、4番でした。
でもわたしの言葉足らずで、夫は麓から歩くつもりだったみたい。

昨年のレコ↓(こんな感じで)
新田金山 お昼から上り始めて13時に山頂でお昼ごはん。お気軽お手軽のお山。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1702531.html

わたしはと言えば、
一番近い駐車場から観光すればいいかなくらいにしか考えていませんでした。
夫もちょっと当てが外れたみたいw

でも、結局東山にも行ったので、同じくらい歩いたかな。
東山親水公園は、3月頃水芭蕉が咲くようです。行ってみたいな♪

最近ふと思ったことがある・・・
「超〜」は古いのか?
今どきは「めっちゃ」なのか?

おしまい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:571人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら