記録ID: 218232
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
夏山修了山行@八ヶ岳
2012年08月17日(金) ~
2012年08月19日(日)
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp83ebb433ba29573.jpg)
コースタイム
8/17=美濃戸口12:30-やまのこ村13:25-堰堤14:20-赤岳鉱泉15:30 《3.00h》
8/18=赤岳鉱泉5:00-行者小屋5:40-赤岳7:40-横岳9:30-硫黄岳10:50-12:20赤岳鉱泉《7.20h》
8/19=赤岳鉱泉6:55-堰堤7:45-9:12美濃戸口
8/18=赤岳鉱泉5:00-行者小屋5:40-赤岳7:40-横岳9:30-硫黄岳10:50-12:20赤岳鉱泉《7.20h》
8/19=赤岳鉱泉6:55-堰堤7:45-9:12美濃戸口
天候 | 晴れから曇り、夕立、山のお天気は変わりやすいです |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
|
コース状況/ 危険箇所等 |
美濃戸口から、南沢は比較的歩きやすく感じました。 夕立で足元は、流れておりました。 美濃戸口の八ヶ岳山荘でお風呂入れます! |
写真
感想
夏山スクールの修了山行は、八ヶ岳へ、赤岳鉱泉にてベースキャンプ式。
総勢17名で賑やかに無事歩かせていただきました。
あかん、、、自分、多大に課題が残る山行となりました。
昇り、荷物がしんどいっっ、全然ついて行けてない感あり、がくん。
ふ〜、ランニングが、必要か、、、また頑張ります。
お天気は、いまいち雨も降ったりでしたが、その分、スクールらしくて
充実していたと思います。
尾根を周遊して、跡を見たときにはほんとに感動しました。
会の皆さんと歩くのは、とても楽しいです。また来年。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:567人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する