記録ID: 2187010
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
福岡市近郊トレハイク 十坊山
2020年01月19日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:20
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 568m
- 下り
- 539m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:20
- 休憩
- 0:15
- 合計
- 4:35
距離 8.9km
登り 568m
下り 551m
8:45
135分
JR福吉駅
11:00
11:10
40分
十坊山
11:50
11:55
85分
白木峠
13:20
まむしの湯
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
福吉駅から山頂までの半分は舗装道、途中から登山道、道はわかりやすい。 十坊山から白木峠は急坂で滑りやすい。 白木峠からまむしの湯までは、一般道路だがほとんど廃道状態。 |
その他周辺情報 | まむしの湯でさっぱり。 帰りはJR福吉駅まで送っていただきました。 |
写真
感想
久しぶりの十坊山。
山頂の坊主岩が特徴的で、海が近く玄界灘を一望できます。
晴れていれば、壱岐島や対馬が望めます。今日はあいにくの曇りで見れず。
山頂は見晴らしよく、広くてお昼ご飯に最適。
ちょっと物足りない気もするので時間が許せば、
脊振山系の浮岳へあしを伸ばしても面白そう。
脊振山系の山は車でないと登山口までのアクセスが難しいけど、
玄界灘沿いで駅から登れるこの十坊山は、交通機関でアプローチしやすくお勧め。
しかも、登山口に温泉があるのがポイント高いです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:278人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する