ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2188876
全員に公開
山滑走
増毛・樺戸

隈根尻山〜ピンネシリ【そっち岳スキー場から】

2020年01月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
12:54
距離
29.6km
登り
1,794m
下り
1,770m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
12:30
休憩
0:25
合計
12:55
5:34
410
スタート地点
12:24
12:30
117
14:27
14:31
34
15:05
15:20
189
18:29
ゴール地点
天候 曇り / 穏やか
過去天気図(気象庁) 2020年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
そっち岳スキー場の先の除雪最終地点に駐車
暗闇をスタート
2020年01月19日 05:41撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
1/19 5:41
暗闇をスタート
夜景が綺麗だった
滝川の街かな
2020年01月19日 06:12撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
1/19 6:12
夜景が綺麗だった
滝川の街かな
密林の尾根
2020年01月19日 06:48撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
1/19 6:48
密林の尾根
おはようございます!
2020年01月19日 07:12撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
6
1/19 7:12
おはようございます!
ピンネシリが見えた
遠いね…
2020年01月19日 08:00撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1/19 8:00
ピンネシリが見えた
遠いね…
作業道と合流
ヤブも少なく歩きやすかった
2020年01月19日 08:05撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1/19 8:05
作業道と合流
ヤブも少なく歩きやすかった
街も良く見えた
砂川方向だと思う
2020年01月19日 10:26撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1/19 10:26
街も良く見えた
砂川方向だと思う
隈根尻山方向が見えてきた
左は樺戸山だと思う
2020年01月19日 11:18撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
1/19 11:18
隈根尻山方向が見えてきた
左は樺戸山だと思う
ピンネシリ・待根山も良く見える
2020年01月19日 11:21撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
1/19 11:21
ピンネシリ・待根山も良く見える
隈根尻山が近づくと疎林になってくる
2020年01月19日 11:58撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1/19 11:58
隈根尻山が近づくと疎林になってくる
隈根尻山山頂
何もなかったためストックを立ててみた
2020年01月19日 12:30撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
13
1/19 12:30
隈根尻山山頂
何もなかったためストックを立ててみた
ピンネシリ方向
左は神居尻山
2020年01月19日 12:30撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
6
1/19 12:30
ピンネシリ方向
左は神居尻山
正面は芦別辺りの山かな
2020年01月19日 12:30撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
1/19 12:30
正面は芦別辺りの山かな
美唄方向のような気がする
2020年01月19日 12:30撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1/19 12:30
美唄方向のような気がする
これから進む方向
2020年01月19日 12:30撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
1/19 12:30
これから進む方向
奥は浦臼山へ続く尾根
2020年01月19日 12:32撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5
1/19 12:32
奥は浦臼山へ続く尾根
ウサギの足跡多数
2020年01月19日 12:36撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
6
1/19 12:36
ウサギの足跡多数
右がさっき登ってきた尾根
2020年01月19日 13:08撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
1/19 13:08
右がさっき登ってきた尾根
ピンネシリへ続く尾根
2020年01月19日 13:13撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
1/19 13:13
ピンネシリへ続く尾根
ずいぶん近づいた
2020年01月19日 13:51撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
4
1/19 13:51
ずいぶん近づいた
待根山からピンネシリ山頂方向
2020年01月19日 14:34撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
1/19 14:34
待根山からピンネシリ山頂方向
ピンネシリ山頂
スノーモービルのトレースが多数…
2020年01月19日 15:06撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
8
1/19 15:06
ピンネシリ山頂
スノーモービルのトレースが多数…
寂し気な案内標識
2020年01月19日 15:06撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
9
1/19 15:06
寂し気な案内標識
雲がなければ暑寒別岳が見えたと思う
2020年01月19日 15:06撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1/19 15:06
雲がなければ暑寒別岳が見えたと思う
分かりにくいけど左にスノーモービルのグループが見える
2020年01月19日 15:07撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1/19 15:07
分かりにくいけど左にスノーモービルのグループが見える
風を避けてドーム横で滑降準備
2020年01月19日 15:09撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1/19 15:09
風を避けてドーム横で滑降準備
氷のオブジェが多数
2020年01月19日 15:09撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1/19 15:09
氷のオブジェが多数
オブジェを避けながら滑り降りる
2020年01月19日 15:23撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1/19 15:23
オブジェを避けながら滑り降りる
疎林の素晴らしい斜面
手前右の尾根を下りた
2020年01月19日 15:33撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
4
1/19 15:33
疎林の素晴らしい斜面
手前右の尾根を下りた
緩斜面の尾根は疎林とヤブが半々ぐらいだったかな
2020年01月19日 15:59撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1/19 15:59
緩斜面の尾根は疎林とヤブが半々ぐらいだったかな

感想

冬のピンネシリは過去に2回山スキーで登ったことがある。同じ山域にある隈根尻山にも冬に登りたいとずっと思っていた。冬の隈根尻山は鳥越山を経由して登るか夏と同様に浦臼山を経由して登るのが良さそう。ただそれだと何か物足りない。やっぱり隈根尻山はピンネシリとセットで登りたい。隈根尻山とピンネシリを両方とも登るとなると何処から行ってもちょっと遠い。どうせ遠いなら林道からではなく一番面倒くさそうな尾根ルートから登ろう。そっち岳スキー場から隈根尻山までは緩やかな尾根が延びている。そこから登ってみることにした。

そっち岳スキー場の奥の除雪最終地点からスタート。暗闇の斜面に取り付く。急斜面のうえブッシュが多くて超面倒な登りだった。尾根に上がるまでずいぶん難儀した。尾根は細くて急な場所も多くそれにブッシュが加わってなかなかスムーズには進めなかった。途中作業道と合流する区間は広くてスムーズに歩けた。標高812mの小ピークを過ぎるとようやく快適な尾根となる。視界も開けて素晴らしい景色だった。隈根尻山までは予定よりかなり時間が掛かって到着した。

隈根尻山からは夏の縦走路を通ってピンネシリまで進む。正面にずっと真っ白な山を見ながらの素晴らしい稜線歩きだった。ラッセルも浅いし雪も軽くて快適。待根山の山頂直下のところだけが雪が硬くて板を担いだ。でもズボズボ。ピンネシリが近づくとエンジン音が聞こえてくる。ピンネシリの斜面を登っているスノーモービルの集団が見えた。

ピンネシリ山頂からも素晴らしい景色が広がっていた。前回登ったときは吹雪の山頂で何も見えなかったので嬉しい。風は弱いけどちょっと寒い。止まっていると体が冷えてくる。遅れ気味の行程でゆっくりしている時間もないので急いで滑る準備をした。

山頂から滑り出す。上の方の斜面は軽い雪の激パウダーだった。ただスノーモービルが斜面をギタギタにしたところも多くてちょっと残念な気分となる。緩斜面の尾根は半自動運転。ところによりヤブとブッシュが多くて枝パンチを何度も受ける。途中沢で片足をドボン…。尾根末端まで下りたところでシールを付ける。横の斜面を登り返して林道に合流。最後は暗闇の林道をトボトボ歩いてスタート地点まで戻った。予定より下山がかなり遅くなってしまった。

隈根尻山の登りに使った尾根は通過が面倒な場所も多いので普通に砂金沢から登った方が早くて楽だったと思う。疲れた。

【過去の山行記録】
※ピンネシリ【二番川林道から】
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-597485.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2217人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら