ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2191292
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波

社山&戦場ヶ原で静かなスノーハイク

2020年01月22日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:57
距離
21.0km
登り
692m
下り
670m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:30
休憩
1:04
合計
7:34
7:40
31
スタート地点
8:11
19
8:30
26
8:56
9:01
66
10:07
10:38
38
11:16
11:17
11
11:28
11:47
19
12:06
64
13:10
4
13:14
13:15
17
13:32
17
13:49
13:54
21
14:15
10
14:25
5
14:30
14:32
17
14:49
12
15:14
0
15:14
ゴール地点
歌ヶ浜からピストンで社山へ。
下山後は車で移動して戦場ヶ原を歩きました。
天候 晴れ→曇り→晴れ
暖かい1日でした
過去天気図(気象庁) 2020年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
社山:歌ヶ浜駐車場(トイレあり)
戦場ヶ原:赤沼茶屋の駐車場をお借りしました
コース状況/
危険箇所等
社山:例年より雪は少なめですが、凍結箇所もありました。軽アイゼンやチェーンスパイクは必要。
その他周辺情報 日帰り温泉:春暁庭ゆりん 900円
歌ヶ浜駐車場。
今日気付きましたが、ここのトイレが新しくなって冬季使用可能になってました!
とってもキレイで女性には嬉しいです♪
2020年01月22日 07:21撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1/22 7:21
歌ヶ浜駐車場。
今日気付きましたが、ここのトイレが新しくなって冬季使用可能になってました!
とってもキレイで女性には嬉しいです♪
今日行く社山。
三角お山に朝日が射し込んでます。
2020年01月22日 07:20撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
1/22 7:20
今日行く社山。
三角お山に朝日が射し込んでます。
白根山もキレイに見えてますね。
2020年01月22日 07:20撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
1/22 7:20
白根山もキレイに見えてますね。
男体山に見守られながら初の雪山ソロハイクスタート。
2020年01月22日 07:43撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
1/22 7:43
男体山に見守られながら初の雪山ソロハイクスタート。
最初は長い長い湖畔歩き。
イタリア大使館は冬季閉鎖中。
2020年01月22日 07:56撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1/22 7:56
最初は長い長い湖畔歩き。
イタリア大使館は冬季閉鎖中。
年始に来た時よりも明らかに雪の量増えてます。
2020年01月22日 08:06撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1/22 8:06
年始に来た時よりも明らかに雪の量増えてます。
逆さ男体山。
2020年01月22日 08:25撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
6
1/22 8:25
逆さ男体山。
本当は雪が少なければ大日尾根からの社山も狙えるかなと一瞬頭をよぎりましたが、新雪が積もりここから先の踏み跡は消えていました。
予定通りピストンで行きます。
2020年01月22日 11:28撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1/22 11:28
本当は雪が少なければ大日尾根からの社山も狙えるかなと一瞬頭をよぎりましたが、新雪が積もりここから先の踏み跡は消えていました。
予定通りピストンで行きます。
15分程上がったところで、軽アイゼン装着しました。
2020年01月22日 08:50撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1/22 8:50
15分程上がったところで、軽アイゼン装着しました。
阿世潟峠。
2020年01月22日 08:57撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1/22 8:57
阿世潟峠。
峠から先の稜線。
やはり雪が少ない?
2020年01月22日 08:57撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1/22 8:57
峠から先の稜線。
やはり雪が少ない?
男体山も見えてきました。
女峰山も右側にちょこっと見えています。
2020年01月22日 09:18撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
5
1/22 9:18
男体山も見えてきました。
女峰山も右側にちょこっと見えています。
社山山頂も見えてきました。
この稜線歩きがたまらなく楽しいんですよね♪
2020年01月22日 09:20撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
1/22 9:20
社山山頂も見えてきました。
この稜線歩きがたまらなく楽しいんですよね♪
見えました。
男体山と中禅寺湖!
この構図は何度見ても良いです。
2020年01月22日 09:34撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
4
1/22 9:34
見えました。
男体山と中禅寺湖!
この構図は何度見ても良いです。
一番奥の半月山まで稜線が伸びています。
2020年01月22日 09:34撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
1/22 9:34
一番奥の半月山まで稜線が伸びています。
何かのアニマルトレース。
2020年01月22日 09:35撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
1/22 9:35
何かのアニマルトレース。
雪が深いところもあります。
先行者の踏み跡を利用させていただきました。
2020年01月22日 09:41撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
1/22 9:41
雪が深いところもあります。
先行者の踏み跡を利用させていただきました。
大日尾根かな?
ここの稜線歩きも今年はしてみたい!
2020年01月22日 09:50撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
1/22 9:50
大日尾根かな?
ここの稜線歩きも今年はしてみたい!
社山山頂。
曇ってきましたが男体山はハッキリ見えます。
2020年01月22日 10:08撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
1/22 10:08
社山山頂。
曇ってきましたが男体山はハッキリ見えます。
山頂奥の展望地まで行きます。
途中まで歩いたら太ももまで埋まるほどの雪があり、慌てて戻りました。身動き取れなくなったら大変でした。
2020年01月22日 10:13撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
1/22 10:13
山頂奥の展望地まで行きます。
途中まで歩いたら太ももまで埋まるほどの雪があり、慌てて戻りました。身動き取れなくなったら大変でした。
足尾方面の山々。
2020年01月22日 10:12撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1/22 10:12
足尾方面の山々。
黒檜岳。
2020年01月22日 10:33撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
1/22 10:33
黒檜岳。
白根山も近い。
2020年01月22日 10:11撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
1/22 10:11
白根山も近い。
ここで早めのお昼にします。
少し風も出てきたので、サッと食べて下山します。
2020年01月22日 10:22撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
1/22 10:22
ここで早めのお昼にします。
少し風も出てきたので、サッと食べて下山します。
半月山もガスが出てきました。
2020年01月22日 10:43撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
1/22 10:43
半月山もガスが出てきました。
雪の下山は速いです。
あっという間に阿世潟に到着。
2020年01月22日 11:30撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
1/22 11:30
雪の下山は速いです。
あっという間に阿世潟に到着。
誰もいない貸し切りのビーチでコーヒーブレイク。
贅沢なひと時です♪
2020年01月22日 11:39撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
4
1/22 11:39
誰もいない貸し切りのビーチでコーヒーブレイク。
贅沢なひと時です♪
また晴れてきました。
白根山が青空に映えます。
2020年01月22日 12:10撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
1/22 12:10
また晴れてきました。
白根山が青空に映えます。
歌ヶ浜駐車場に戻りました。
この時点で12時30分。
天気も良いしこのまま帰るのはもったいない!戦場ヶ原を少しお散歩してみます。
2020年01月22日 12:33撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1/22 12:33
歌ヶ浜駐車場に戻りました。
この時点で12時30分。
天気も良いしこのまま帰るのはもったいない!戦場ヶ原を少しお散歩してみます。
赤沼からスタート。
遊歩道は雪で覆われています。
2020年01月22日 13:11撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1/22 13:11
赤沼からスタート。
遊歩道は雪で覆われています。
小田代ヶ原。
ここから見る男体ファミリー大好きです♪しかも今はひとり占め。
2020年01月22日 13:53撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
3
1/22 13:53
小田代ヶ原。
ここから見る男体ファミリー大好きです♪しかも今はひとり占め。
小田代の貴婦人の後ろ、大真名子山と小真名子山の奥に女峰山の姿も見えました。昨年ここを縦走した事を思い出します。
2020年01月22日 13:55撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
1/22 13:55
小田代の貴婦人の後ろ、大真名子山と小真名子山の奥に女峰山の姿も見えました。昨年ここを縦走した事を思い出します。
木道の雪はこんな感じです。
2020年01月22日 14:05撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1/22 14:05
木道の雪はこんな感じです。
ここで、通行止め区間がある事が発覚。そこ通って戻ろうと思ってたのですが…。こうなったら光徳まで抜けてみます。
2020年01月22日 13:50撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1/22 13:50
ここで、通行止め区間がある事が発覚。そこ通って戻ろうと思ってたのですが…。こうなったら光徳まで抜けてみます。
赤沼方面通行止め。
2020年01月22日 14:23撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1/22 14:23
赤沼方面通行止め。
さらに湯ノ湖方面も通行止めでした。
2020年01月22日 14:31撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1/22 14:31
さらに湯ノ湖方面も通行止めでした。
光徳に抜けます。
ここからの日光連山もいいですね♪
2020年01月22日 14:36撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
3
1/22 14:36
光徳に抜けます。
ここからの日光連山もいいですね♪
車道に出ました。
ちょうどいいバスがあれば乗ろうと思いましたが、少し待ちそうなので頑張って歩きます。
2020年01月22日 14:48撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1/22 14:48
車道に出ました。
ちょうどいいバスがあれば乗ろうと思いましたが、少し待ちそうなので頑張って歩きます。
25分歩いて駐車場まで戻りました。
2020年01月22日 15:14撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1/22 15:14
25分歩いて駐車場まで戻りました。
帰りは友人に教わった春暁庭ゆりんの日帰り温泉へ。
温泉と看板猫ちゃんに癒されて帰宅しました。
2020年01月22日 17:00撮影 by  SO-02H, Sony
9
1/22 17:00
帰りは友人に教わった春暁庭ゆりんの日帰り温泉へ。
温泉と看板猫ちゃんに癒されて帰宅しました。

感想

元々取っていたお休みの日、晴れ予報なので山へ行きたい。だけど平日のソロだからどこへ行こうか悩んだ揚げ句、よく知っている大好きな社山へ行く事にしました。

この時期の社山は昨年に続いて2回目です。
昨年よりは明らかに雪が少なかったですし、中禅寺湖の波打ち際も氷が張っていませんでした。この日は特に暖かかったのか稜線に吹き付ける風にもそこまで冷たさを感じませんでした。
阿世潟峠からは急登続きの社山ですが、振り返ると中禅寺湖と男体山の雄大な景色が見られます。時折振り返りながら稜線歩きを楽しんできました。

以前から気になっていた大日尾根からのルートも皆様のレコを拝見して行ってみたかったのですが、そもそも私ひとりで行けるルートではないので、あとで機会があれば狙ってみたいと思います。

この日はあまりにも良いお天気だったので、下山後には戦場ヶ原もお散歩してきました。こちらも雪は少なめです。
リサーチ不足から軽めに歩くつもりがかなりの距離を歩く事になってしまいました。久々にたくさん歩いた1日とはなりましたが、晴れの日の静かな奥日光をたっぷりと満喫する事ができました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:702人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
中禅寺山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
中禅寺山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら