記録ID: 2193544
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
多摩百山 (横沢丘陵〜勝峰山〜白岩山〜白岩の滝〜つるつる温泉)
2020年01月25日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:46
- 距離
- 17.4km
- 登り
- 1,238m
- 下り
- 1,051m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:08
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 7:46
距離 17.4km
登り 1,238m
下り 1,054m
15:26
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:つるつる温泉BS/17:10発(バス)ー>武蔵五日市駅/17:30頃着/17:44発 |
コース状況/ 危険箇所等 |
1.横沢丘陵内は分岐が多く地図とGPSで確認しながら歩きました。 歩いたルートは違いますが下記を参照しました。 http://www.jac-tama.or.jp/tama100.jac-tama.or.jp/course/course_42.html 2.勝峰山のロンデン尾根は破線ルートですが踏跡は鮮明です。 3.白岩の滝遊歩道は登山道が崩落しており林道を迂回しました。 |
その他周辺情報 | 日帰り温泉:つるつる温泉 国指定天然記念物:辛神神社のシダレアカシデ |
写真
撮影機器:
装備
備考 | 歩くペースが2.0以上となっていますが間違いだと思われます。 |
---|
感想
武蔵五日市周辺の天竺山、唐松山、勝峰山、白岩山、麻生山と多摩百山の5座を歩いてきました。
勝峰山で先客だったハイカー歴25年のソロの女性と歩くルートが同じ白岩山まで同道しロンデン尾根歩きが楽しめました。白岩山のピークの場所を教えて貰い別れましたが、地図読みの熟練者で感心しました。
以前麻生山まで金比羅尾根を歩いただけで山リストでは白岩山は登頂したことになっており気になっていましたが今回ピークが踏めました。横沢丘陵の天竺山と唐松山は里山歩きの雰囲気が楽しめました。
迂回路を通りややロングコースになりましたが、最後に滝見物あり、温泉ありで、天気予報が外れ曇天の一日でしたが充実した山行となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:666人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する