ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2201507
全員に公開
ハイキング
関東

ロウバイ見頃な長瀞アルプス(野上駅から上長瀞駅)

2020年02月01日(土) [日帰り]
 - 拍手
itochan その他1人
GPS
--:--
距離
10.6km
登り
515m
下り
486m

コースタイム

日帰り
山行
4:30
休憩
0:45
合計
5:15
8:05
15
9:20
35
9:55
10:30
35
11:05
45
11:50
12:00
0
12:00
55
12:55
25
13:20
0
13:20
ゴール地点
天候 快晴☀
過去天気図(気象庁) 2020年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
往路:秩父鉄道野上駅7:56着
寄居駅より450円(ICカード使用不可)
復路:秩父鉄道上長瀞駅13:34発
寄居駅まで480円
駐車場:長瀞駅周辺には多くあるが、野上駅や上長瀞駅前にも駐車場がある。駅員に料金を払って停めるシステムのようだ。
コース状況/
危険箇所等
*トイレ:野上駅、萬福寺、宝登山ロープウェイ山頂駅、宝登山神社、上長瀞駅
*危険個所:特にないが、所々に泥濘あり。
万福寺コースの、登山口付近がひどく荒れていて、歩き難い。

*長瀞アルプス:「万福寺コース」と「神まわりコース」がある。
「万福寺コース」は、野上駅から万福寺を経由し、野上峠・奈良沢峠を経由し宝登山頂に至るハイキングコース。
「神まわりコース」は、野上駅から武野上神社・総持寺や多くの神々を巡る「神まわり」を経由し、万福寺コースと、天狗山分岐で合流し宝登山山頂に至る。
宝登山山頂からは、長瀞駅まで「宝登山ハイキングコース」を通り長瀞駅まで降りてくることができる。途中から不動寺(通り抜けの桜)経由で、権田山ハイキング道を通り上長瀞駅へも抜けることもできる。
その他周辺情報 *宝登山ロウバイ園:見頃になると山頂一帯、約15,000平方メートルの敷地に3, 000本の臘梅が咲き乱れます。
https://www.nagatoro.gr.jp/robaien/
*宝登山ロープウェイ:山麓駅から山頂駅までの全長832mを約5分間で結んでいる。片道480円/往復820円
*宝登山神社:秩父神社・三峯神社とともに秩父三社の一社。宝登山山頂には奥宮(おくみや)が鎮座する。
http://www.hodosan-jinja.or.jp/
*真言宗醍醐派寺院の不動寺は、長瀞山五大院と号す品川寺の別院です。不動寺は、品川寺三十一世・仲田順和和上が開山となり創建したといいます。長瀞秋の七草寺めぐりの撫子となっています。
八高線寄居駅から秩父鉄道に乗り換え(ICカードが使えるようになって欲しい!)
2020年02月01日 07:24撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/1 7:24
八高線寄居駅から秩父鉄道に乗り換え(ICカードが使えるようになって欲しい!)
野上駅到着
2020年02月01日 08:06撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/1 8:06
野上駅到着
駅前の案内板、左手にトイレ、駐車スペースも数台分ある
2020年02月01日 08:06撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/1 8:06
駅前の案内板、左手にトイレ、駐車スペースも数台分ある
道標は整備されています。駅を背にして直進しましょう!
2020年02月01日 08:10撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/1 8:10
道標は整備されています。駅を背にして直進しましょう!
手づくりの道標が多いような・・・
2020年02月01日 08:11撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/1 8:11
手づくりの道標が多いような・・・
萬福寺のトイレ
2020年02月01日 08:21撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/1 8:21
萬福寺のトイレ
萬福寺:真言宗智山派の寺院。春には梅が咲いて・・・いい雰囲気のお寺です。
2020年02月01日 08:21撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/1 8:21
萬福寺:真言宗智山派の寺院。春には梅が咲いて・・・いい雰囲気のお寺です。
萬福寺を過ぎると長瀞アルプス登山口♪
2020年02月01日 08:23撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/1 8:23
萬福寺を過ぎると長瀞アルプス登山口♪
荒れて、登山道の半分は抉れてしまっています。落ちないように注意しましょう!
2020年02月01日 08:26撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/1 8:26
荒れて、登山道の半分は抉れてしまっています。落ちないように注意しましょう!
宝登山方面へ
2020年02月01日 08:34撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/1 8:34
宝登山方面へ
冬枯れの登山道を、なだらかに登っていきます
2020年02月01日 08:35撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/1 8:35
冬枯れの登山道を、なだらかに登っていきます
冬晴れの登山日和です♪
2020年02月01日 08:35撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/1 8:35
冬晴れの登山日和です♪
私有林を通るので100円/人投入します。ちょっとの距離なんですけどね・・・
2020年02月01日 08:50撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/1 8:50
私有林を通るので100円/人投入します。ちょっとの距離なんですけどね・・・
天狗山分岐。分岐はあちこちに出てきます!
2020年02月01日 08:53撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/1 8:53
天狗山分岐。分岐はあちこちに出てきます!
お喋りしながら、気持ちよく歩けます♪
2020年02月01日 09:00撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/1 9:00
お喋りしながら、気持ちよく歩けます♪
氷池分岐
2020年02月01日 09:08撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/1 9:08
氷池分岐
小鳥峠
2020年02月01日 09:21撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/1 9:21
小鳥峠
奈良沢峠(開けていて、小休憩にはいいと思います)
2020年02月01日 09:24撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/1 9:24
奈良沢峠(開けていて、小休憩にはいいと思います)
奈良沢峠からはしばしの林道歩き
2020年02月01日 09:24撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/1 9:24
奈良沢峠からはしばしの林道歩き
暗い車道をしばらく歩きます。ここから再び登山道に
2020年02月01日 09:37撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/1 9:37
暗い車道をしばらく歩きます。ここから再び登山道に
山頂まで階段が続きます
2020年02月01日 09:40撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/1 9:40
山頂まで階段が続きます
段差があるので、階段は使いません!
2020年02月01日 09:47撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/1 9:47
段差があるので、階段は使いません!
ここまで来れば、まもなく山頂
2020年02月01日 09:53撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/1 9:53
ここまで来れば、まもなく山頂
宝登山山頂497辰砲2ショット♪
2020年02月01日 09:55撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/1 9:55
宝登山山頂497辰砲2ショット♪
ロウバイ園を眼下に武甲山、奥秩父方面
2020年02月01日 09:54撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/1 9:54
ロウバイ園を眼下に武甲山、奥秩父方面
宝登山から見える山
2020年02月01日 09:58撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/1 9:58
宝登山から見える山
ロウバイ園を眼下に両神山、奥秩父方面
2020年02月01日 09:54撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/1 9:54
ロウバイ園を眼下に両神山、奥秩父方面
宝登山から見える山
2020年02月01日 09:58撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/1 9:58
宝登山から見える山
山頂付近のロウバイは見頃♪
2020年02月01日 09:57撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/1 9:57
山頂付近のロウバイは見頃♪
カメラマンになっちゃいますよね!
2020年02月01日 09:59撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/1 9:59
カメラマンになっちゃいますよね!
ロウバイ園♪
2020年02月01日 09:59撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/1 9:59
ロウバイ園♪
写真撮影後の珈琲ブレイク♪ 風もなく穏やかな山頂で、しばしのんびり。
2020年02月01日 10:08撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/1 10:08
写真撮影後の珈琲ブレイク♪ 風もなく穏やかな山頂で、しばしのんびり。
ロウバイショット 弊超に映えるんですよね・・・)
2020年02月01日 10:23撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/1 10:23
ロウバイショット 弊超に映えるんですよね・・・)
ロウバイショット
2020年02月01日 10:25撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/1 10:25
ロウバイショット
ロウバイショット(背景の山々を入れたいんだけど・・・)
2020年02月01日 10:26撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/1 10:26
ロウバイショット(背景の山々を入れたいんだけど・・・)
ロウバイショット
2020年02月01日 10:26撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/1 10:26
ロウバイショット
ロウバイショット
2020年02月01日 10:26撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/1 10:26
ロウバイショット
ロウバイショットΑ焚屬砲惑暫犬あります)
2020年02月01日 10:27撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/1 10:27
ロウバイショットΑ焚屬砲惑暫犬あります)
ロウバイショットА頁愀覆砲藁梢聖魁
2020年02月01日 10:28撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/1 10:28
ロウバイショットА頁愀覆砲藁梢聖魁
ロウバイショット
2020年02月01日 10:29撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/1 10:29
ロウバイショット
ロウバイショット
2020年02月01日 10:31撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/1 10:31
ロウバイショット
ロウバイショット(背景は秩父市街地)
2020年02月01日 10:33撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/1 10:33
ロウバイショット(背景は秩父市街地)
ロウバイショット
2020年02月01日 10:34撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/1 10:34
ロウバイショット
ロウバイショット
2020年02月01日 10:34撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/1 10:34
ロウバイショット
ロウバイショット
2020年02月01日 10:35撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/1 10:35
ロウバイショット
ロープウェイ山頂駅付近
2020年02月01日 10:36撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/1 10:36
ロープウェイ山頂駅付近
ロウバイと外秩父方面
2020年02月01日 10:39撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/1 10:39
ロウバイと外秩父方面
ロウバイショット
2020年02月01日 10:42撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/1 10:42
ロウバイショット
ロウバイショット
2020年02月01日 10:42撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/1 10:42
ロウバイショット
ロウバイショット
2020年02月01日 10:43撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/1 10:43
ロウバイショット
幾ら眺めていても飽きません!
2020年02月01日 10:44撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/1 10:44
幾ら眺めていても飽きません!
両神山が一際目立ちます!
2020年02月01日 10:59撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/1 10:59
両神山が一際目立ちます!
宝登山ロープウェイ(臨時ダイヤで運転中)
2020年02月01日 11:05撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/1 11:05
宝登山ロープウェイ(臨時ダイヤで運転中)
宝登山ロープウェイ
2020年02月01日 11:04撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/1 11:04
宝登山ロープウェイ
復路は、宝登山神社へと下ります
2020年02月01日 11:35撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/1 11:35
復路は、宝登山神社へと下ります
宝登山神社
2020年02月01日 11:45撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/1 11:45
宝登山神社
宝登山神社◆|疉秧声辧三峯神社とともに秩父三社の一社です
2020年02月01日 11:47撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/1 11:47
宝登山神社◆|疉秧声辧三峯神社とともに秩父三社の一社です
宝登山神社
2020年02月01日 11:49撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/1 11:49
宝登山神社
長瀞駅ではなく、不動寺経由で上長瀞駅に向かいます
2020年02月01日 12:06撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/1 12:06
長瀞駅ではなく、不動寺経由で上長瀞駅に向かいます
不動寺
2020年02月01日 12:08撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/1 12:08
不動寺
不動寺の周辺は『通り抜けの桜』と呼ばれています。ここでランチ♪
2020年02月01日 12:30撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/1 12:30
不動寺の周辺は『通り抜けの桜』と呼ばれています。ここでランチ♪
『32』ポイントの先に・・・
2020年02月01日 12:42撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/1 12:42
『32』ポイントの先に・・・
権田山・上長瀞駅方面の分岐があります
2020年02月01日 12:42撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/1 12:42
権田山・上長瀞駅方面の分岐があります
雪が残っているワン♪
2020年02月01日 12:45撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/1 12:45
雪が残っているワン♪
振り返ると宝登山とロープウェイが一望♪
2020年02月01日 12:51撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/1 12:51
振り返ると宝登山とロープウェイが一望♪
権田山232
2020年02月01日 12:55撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/1 12:55
権田山232
静かな園地を抜けて行きます♪
2020年02月01日 13:00撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/1 13:00
静かな園地を抜けて行きます♪
登山口
2020年02月01日 13:02撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/1 13:02
登山口
青空に映えます♪
2020年02月01日 13:02撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/1 13:02
青空に映えます♪
トボトボ歩いて上長瀞駅に到着
2020年02月01日 13:20撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/1 13:20
トボトボ歩いて上長瀞駅に到着

感想

*冬晴れの1日、長瀞にある宝登山のロウバイが見頃らしい。宝登山およびロウバイ園には何度か行ったことがあるが、どちらかと言えば観光。今回は、野上駅から未開拓の“長瀞アルプス”を歩いて、ロウバイを観賞して、観光客の多い長瀞駅ではなく、権田山を経て上長瀞駅に下るルートを選択した。
*秩父鉄道は『ICカード』が使えない!寄居駅での乗換が不便だ。相方と寄居駅で合流して野上駅へ。質素な駅だが『長瀞アルプスの玄関口』と言う佇まいを感じる。駅前からR140を横断し、道なりに進むと萬福寺。トイレも設置されている。その先に『長瀞アルプス登山口』の看板がある。
長瀞アルプスへのアプローチとしては、『神まわり』ルートがあるようで、いずれここも歩いてみたい。
*登山口からしばしの間、登山道は荒れている。半分は抉れてしまっているので、片側通行のイメージ。街並みが確認できるようになれば、お喋りしながら歩けるレベルの穏やかな登山道になる。冬晴れで気持ちがいい♪
“私有林なので通行料100円”の看板で、現実に引き戻される感はあるものの、ちゃんとお支払して先に進む。前方に宝登山を確認しながら、幾つかの分岐(野上峠・小鳥峠など)を越えて行くと林道に出る。暗い林道歩きを終えると、いよいよ宝登山への階段が始まる。
*山頂からは武甲山・両神山を始めとした奥秩父の展望が素晴らしい♪
山頂周辺のロウバイが見頃を迎えて、多くのカメラマンが押し寄せている。我々もロウバイを堪能したのちに珈琲ブレイク♪ ブレイク後はロープウェイ山頂駅方面に移動して、またロウバイを観賞♪ 良く観察すると、ロウバイにも違いがあるんだな・・・と判る! まったり、のんびりと素敵な時間を過ごせた。一方でロープウェイは臨時ダイヤで運行し、毎回50人程度の観光客を運んでいる。
*復路は宝登山神社へと下る。泥濘があって歩き難いポイントがある。宝登山神社で参拝し、観光客の多い長瀞駅方面は回避して上長瀞駅方面に向かう。一顔不動(年に1つだけお願いすると必ず叶うと言われている)と呼ばれる不動寺で参拝して、“通り抜けの桜”でランチ♪ この辺りも桜が咲いたら混雑しそうだ・・・。ロープウェイの子供に手を振ったりして、とっても穏やかに。232辰慮田山周辺も静かで素敵な散歩道。車道(登山口)に降り立てば、上長瀞駅まではR140を横断して、約10分程度。
駅前で“珈琲を飲みながら反省会”をしようと思っていたが、肝心なCAFEがお休み・・・残念。

*山歩きとしての負荷は軽いが、ロウバイなどの合わせ技で十分に満足できるルートである。次は“さくら”目当てで歩くのも良いかも知れない。今回も好天に恵まれて感謝です!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:539人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
天狗山〜宝登山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
長瀞アルプスから宝登山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
長瀞アルプス
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら