わんことハピバ 日光澤温泉
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp19842bf33439c90.jpg)
- GPS
- 28:32
- 距離
- 13.3km
- 登り
- 778m
- 下り
- 782m
コースタイム
- 山行
- 2:50
- 休憩
- 1:09
- 合計
- 3:59
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
junちゃんよりのお誘い。
日光澤温泉で一泊して、とももちゃんバースデーやるとか♪
お約束までは行くもののまだ会ったことのないゆたろさんも来るとか!
参加しまーす♪(≧◇≦)
どんな珍道中になるのやら乞うご期待!
はじまりまじまり〜
4人が集合したのはとある道の駅。
ここで私共のSUV勢ぞろいであります。
3台並べるとカッコいいわー☆
ゆたろさん'Sカー以外は汚れてますが(;^ω^)
ゆたろさん'Sカーに乗り込んでスタートしましたご一行。
既に始まる、ゆたろさんとjunちゃんの掛け合いの様なトーク(笑)
これが車内に笑いを読んで楽しい旅の始まりです。
途中、小道具のコーラを4本購入。
(この時は私はコーラの件、よく理解してませんでした)
やってきました女夫渕。
数年前に2時に集合して、黒岩山、奥鬼怒山と歩いたもんです。
その時とは違って今回は雪景色(*^^*)
良い感じです。
八丁の湯、加仁湯と過ぎて、目的地の日光澤温泉に到着。
この3宿の中で一番、山小屋的なしなびた感じが素晴らしい宿。
お部屋に案内され一同まったりムード。
当初、滝を見に行く予定でしたが、やめやめ〜(笑)
温泉♪温泉♪
硫黄の白濁した温泉は私の最も愛するパターン💛
内湯(熱め)、露天(ぬるめ)共に極楽極楽♪
温泉から出たらビール🍺
と、ここでjunちゃんのとももサプライズ!
始まりました、突然の誕生パーティ(*^^*)
とももちゃんもびっくり!
何歳になったの?「26歳です!byともも」
これにびっくり(笑)
夕食タイム。
これがまた美味しい!
満足満足( *´艸`)
その後にまたも始まるゆたろサプライズ!
ろうそく演出の芸術( ゜Д゜)
いやーこれには、とももちゃん大喜び!!
で・・・
この辺からjun女王陛下のほしがりが始まります(笑)
要は私も!って奴なのですが(;^ω^)
これがまた、ゆたろさんと、ほしがりjunちゃんの掛け合いが面白い(笑)
この日眠りにつくまでずーっと笑いの絶えない日でありました。
翌日、朝風呂、朝食と終え宿をチェックアウト。
ワンコ🐶と戯れた後は、昨日やめた滝を見に行きます。
結構な急登を登って滝の展望台へ。
滝は遠いし、凍っていて今一つよくわからず。
しかし、ここでは太陽と写真遊びスタート。
飛んだり跳ねたり沢山写真を撮って遊びました。
もちろん、宿を出てからずーっと、ほしがりjun女王陛下を中心に笑いが絶えません( *´艸`)
一度日光澤温泉に戻り、コーラを使った写真演出。
こーゆーことだったのね〜(´∀`*)ウフフ
気が付けばお昼、小屋でカップラーメン買って食べました。
お湯も頂けたし、ごみも回収して頂けました。感謝感謝。
その後は、無事下山。温泉、夕飯と解散までずーっと楽しかった(*^^*)
がっつり山、ピーク登山じゃないけど、アリですね。
ゆたろさん、junちゃん、とももちゃん、
誘ってくれて本当にありがとうございました。
また機会があればよろしくお願いしまーす(*^^*)
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する