記録ID: 2209141
全員に公開
ハイキング
近畿
大沢〜釈迦岳
2020年02月04日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:37
- 距離
- 5.8km
- 登り
- 319m
- 下り
- 309m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
現在大沢〜大杉方面大阪環状自然歩道は通行不能です。ですから林道を迂回するか、尾根道を行きます。川久保渓谷方面は釈迦岳、ポンポン山方面とも通行可能です。 ヤマレコみんなの足跡を参考に尾根道を上り素晴らしい展望の開けたところを通過して西山古道と合流して釈迦岳、ポンポン山方面に行けます。 このコースはいつも歩いているコースですがみんなの足跡にて新コースを発見するに至りました。みんなの足跡は大変心強いでした。 |
その他周辺情報 | 無し |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
やはり通行不可能と書かれていたのの行けるだろうと甘い判断でした。正規のルートで行くべきでしたがヤマレコのみんなの足跡万歳でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:561人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する