ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 221154
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

丸山(芦ヶ久保駅→金昌寺BS→札所十番BS)

2012年09月01日(土) [日帰り]
 - 拍手
kumiyan その他1人
GPS
--:--
距離
15.3km
登り
881m
下り
962m

コースタイム

9:45芦ヶ久保駅スタート―9:47道の駅あしがくぼ(トイレ、買い物その他30分ほど)―10:41国道との分岐―12:05大野峠(休憩及び雨がやむのを待つ30分)―13:08丸山山頂(10分ほど)―13:38あずまや(休憩12分)―13:53県民の森施設(トイレその他15分)―14:53野外活動センターのキャンプ場(15分雨宿り)―15:59愛宕神社―16:10金昌寺―16:18金昌寺BS(ぶらぶらしながら歩く)17:13札所十番BS
天候 晴れのち曇り→雨→雷雨→曇り(終日不安定な天候、涼しい)
過去天気図(気象庁) 2012年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
・行き
芦ヶ久保駅(池袋8時半発、9時42分芦ヶ久保駅着のレッドアロー)

・帰り
札所十番BS(札所十番BS17時20分発、17時40分頃、西武秩父駅着の西武秩父バス)

西武バス時刻表は下記URLを参照
http://www.seibubus.co.jp/timetable/dia/index.html

※バス便本数少ないです。私らは金昌寺BSで50分も座って待ちたくなかったので、札所十番BSまで歩きました。
コース状況/
危険箇所等
・危険個所:皆無。ですが金昌寺ルートは雨天だと岩が多い部分は滑りやすいです。

・迷いやすい個所:なし。標識完備。

・トイレ:芦ヶ久保駅、道の駅あしがくぼ、埼玉県民の森、金昌寺境内

・調達場所:道の駅あしがくぼ(ナイスなしゃくしな入りおにぎり、おやき、いそべ等売ってます)

・その他:金昌寺BSに「新木鉱泉」あり(日帰り温泉もあり)←寄ってません
芦ヶ久保駅です。一雨降った直後で、涼しいです。
芦ヶ久保駅です。一雨降った直後で、涼しいです。
芦ヶ久保大観音。
2
芦ヶ久保大観音。
夏の花ですね〜。。もう9月だけどね。
1
夏の花ですね〜。。もう9月だけどね。
国道沿いからの分岐点。
国道沿いからの分岐点。
こんな山道。最初はやや急。
こんな山道。最初はやや急。
諏訪神社の入り口みたいです。
諏訪神社の入り口みたいです。
このみちはルートあらかた展望が得られませんが、たまにこんな。。
このみちはルートあらかた展望が得られませんが、たまにこんな。。
で、かなり平坦なみちです。余り登ってる気がしない。
1
で、かなり平坦なみちです。余り登ってる気がしない。
沢を渡り
大野峠に到着〜
前の写真のあずまやで休んでたら突然こんな天気に。土砂降りになってきた。。
1
前の写真のあずまやで休んでたら突然こんな天気に。土砂降りになってきた。。
雨が止んだのを機に進むと、路傍休憩地が・・パラグライダー飛行場でもある場所
雨が止んだのを機に進むと、路傍休憩地が・・パラグライダー飛行場でもある場所
ここ、関東ふれあいで一度だけ来たことある場所。ほんとはとても展望が開ける筈。。
ここ、関東ふれあいで一度だけ来たことある場所。ほんとはとても展望が開ける筈。。
関東ふれあいルートとかぶるのは大野峠からここまで。
1
関東ふれあいルートとかぶるのは大野峠からここまで。
霧がたちこめて・・
霧がたちこめて・・
雨はそれほどひどくはないのですけど
1
雨はそれほどひどくはないのですけど
丸山山頂に。この展望塔では6名くらいのパーティーが休憩してました。
2
丸山山頂に。この展望塔では6名くらいのパーティーが休憩してました。
丸山山頂、標高は960m
1
丸山山頂、標高は960m
県民の森、地図案内
県民の森、地図案内
丸山山頂からは展望得られません。。。
丸山山頂からは展望得られません。。。
同じく。。
丸山山頂ではまだアジサイが咲いている。
3
丸山山頂ではまだアジサイが咲いている。
下山開始
こんな場所に。階段で車道に下れるみたいでしたがスル―するとすぐ
こんな場所に。階段で車道に下れるみたいでしたがスル―するとすぐ
あずまやあり。丸山山頂は人が多く休憩しなかったので、ここでボケーッと休憩。
あずまやあり。丸山山頂は人が多く休憩しなかったので、ここでボケーッと休憩。
県民の森に到着〜綺麗な水洗トイレあり。広いし、こっちのが休憩にはいいかも。。
県民の森に到着〜綺麗な水洗トイレあり。広いし、こっちのが休憩にはいいかも。。
向こうを見れば、青空になってきたしね。。
1
向こうを見れば、青空になってきたしね。。
県民の森は展望開けます。雨も上がっていい感じだね〜
県民の森は展望開けます。雨も上がっていい感じだね〜
こーんな展望。
県民の森から、「札所四番金昌寺」方向に。”やや険し”と書かれたみちと、何も書かれていないみちとあります。私らは後者に。
県民の森から、「札所四番金昌寺」方向に。”やや険し”と書かれたみちと、何も書かれていないみちとあります。私らは後者に。
下山なのに登るのは気持ちの上でちょっと辛いです。
1
下山なのに登るのは気持ちの上でちょっと辛いです。
セントラルロッジとの分岐を過ぎたあたりから
セントラルロッジとの分岐を過ぎたあたりから
みちは広葉樹の素晴らしい道、ですが雨がまた・・しまいにすごいどしゃ降り、そして雷が真上で鳴り・・正直死ぬかと思いました。
1
みちは広葉樹の素晴らしい道、ですが雨がまた・・しまいにすごいどしゃ降り、そして雷が真上で鳴り・・正直死ぬかと思いました。
一時的にキャンプ場所に避難。青少年野外活動センターの一画。でも避雷針ないのでこれでも安全とは言えませんけど。。
一時的にキャンプ場所に避難。青少年野外活動センターの一画。でも避雷針ないのでこれでも安全とは言えませんけど。。
雨が少し弱まり、雷も聞こえなくなったので下山再開。足元が一部歩きづらいみちに。。
雨が少し弱まり、雷も聞こえなくなったので下山再開。足元が一部歩きづらいみちに。。
標識倒れてました。ひたすら金昌寺を目指します。
標識倒れてました。ひたすら金昌寺を目指します。
この足元の岩が、濡れてると結構滑るんです。要注意。
この足元の岩が、濡れてると結構滑るんです。要注意。
やっと・・愛宕神社。県民の森からここまで、長かった・・・
やっと・・愛宕神社。県民の森からここまで、長かった・・・
この動物よけネットを抜けると
この動物よけネットを抜けると
街並みと山並みが・・
街並みと山並みが・・
金昌寺の六角堂。
金昌寺の六角堂。
金昌寺に参拝
雰囲気のある参道ですね〜金昌寺はいつか札所めぐりで来るので、乳房観音はスル―。
1
雰囲気のある参道ですね〜金昌寺はいつか札所めぐりで来るので、乳房観音はスル―。
振り返ると、大きなわらじあり。
9
振り返ると、大きなわらじあり。
金昌寺BSに到着。しかしバスは5分くらい前に行ったばかり。次のバスは50分ほど後。。
金昌寺BSに到着。しかしバスは5分くらい前に行ったばかり。次のバスは50分ほど後。。
長時間待ってるよりは、歩いて先のバス停に向かうことに。武甲山もいい感じ。
2
長時間待ってるよりは、歩いて先のバス停に向かうことに。武甲山もいい感じ。
すぐにこんな和菓子屋を発見。みそまんじゅうと芋ようかん購入
1
すぐにこんな和菓子屋を発見。みそまんじゅうと芋ようかん購入
キバナコスモス
そして醤油屋さんも発見。何か街道歩きみたいだな〜
そして醤油屋さんも発見。何か街道歩きみたいだな〜
武甲にはまた霧がたちこめて・・荘厳だな〜
5
武甲にはまた霧がたちこめて・・荘厳だな〜
札所十番BSです。この日はここがゴール
札所十番BSです。この日はここがゴール

感想

芦ヶ久保にレッドアローが停車するのは夏休みとGWだけ・・今年もまた、夏休み最後に芦ヶ久保に行くかい〜

軽い気分で、天気も余り詳しくは確認せずに行ったところ、大野峠からは不安定な天候に悩まされました。。

大野峠―丸山山頂までのみちでは、大野峠で降っていた雨も止んでたのでそれはそれでよかったのですけど、、
県民の森からの下山路ではいつ雷にやられるかとビクビクもの・・金昌寺手前の愛宕神社までは結構緊張しまし
たね。。

県民の森から先、金昌寺までのルートはやや険しいルートと、そうでないルートに分かれるようです。
この日の天候、一時土砂降りの大荒れだったので、険しいルートを安易に選択しなくて良かった。。

そして奥武蔵は手軽に行けるという気分で、今回、ゴアを持参しなかった相方、ハイキング以外の雑事に頭が
いっぱいで天気をよく確認しなかった自分、どちらも反省が必要ですね。。

最後に、みちについて。
今回登りに使ったルート赤谷ルート、ほぼなだらかで安全で、みちもヤブってないし一部沢沿いで結構涼しい
し、蜘蛛の巣もなく、それなりに快適でした。
しかし展望は開けず、針葉樹植林帯の中が多かったが気がするので、余り・・・かな?このルート、時刻の関係上か、
誰にも人には会わず。

大野峠付近では何人もの方にすれちがったので、下山でこのみちを使われる方が多いのかもしれません。

金昌寺ルートの方が、野外活動センター付近など広葉樹の森が広がり、いい感じでした。県民の森は展望が得ら
れるし・・
こちらもどなたにもお会いしませんでした。蜘蛛の巣も少しあったので、金昌寺ルートは歩く人が余りいない?
で、やっぱり距離が長いですね。。このみちは。。野外活動センターに寄り道しなかったら、ずーーっと雷恐怖
に怯えながら1時間以上、山道を下り続けなければならなかったでしょう。
(野外活動センター手前に、休憩所という標識がありましたが、休憩所らしきベンチもあずまやも無し。
ガセ?)

みちも急な所や滑りやすい所が一部あるし。。県民の森はファミリー向きの素敵な施設だと思いますけど、金昌寺
ルートは(特に雨の日は)全くファミリー向けではありませんね。

丸山からの展望を望めなかったのは残念ではありましたが、低山でも山をなめてはイカン!ことを改めて思い
知ったハイキングとなったのでありました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1663人

コメント

あいにくの天気でしたね
kumiyanさん、おはようございます。

週末の関東は天気イマイチだったのですね
お山の雷は怖いですよね。

昨年の9月にこの付近に行ってました
昨年は台風の傷跡が痛々しくて、1年でずいぶん回復したと思いました
それでも、完全復旧はまだですかね。(標識など)

レッドアローで行かれましたか、かつて西武池袋線の沿線に住んでいましたので、
懐かしいですね (池があって公園と名がつく駅でした)

レコありがとうございました。
2012/9/3 6:45
s4redsさん、おはようございます
コメントをありがとうございます。
ええ、週末の関東の天気は不安定でした。

雷、ホントに怖いですね。。
樹林帯に入っても当然のことながら不安で・・・すぐ上で飛行機の飛行音みたいな
感じで鳴りますし

ところで、
西武池袋線の石神井公園、私も幼少期、住んでました。
今はだいぶ練馬区も都心化して、駅前なんかも変わってしまいましたけど、
私にとっても懐かしいまちです
2012/9/3 8:19
ご無事で何よりでした
kumiyanさん、こんばんは

雷にもみまわれたとのこと、ご無事で何よりでした。

せっかくの好展望の丸山、そして金昌寺ルート、生憎の天気で残念でしたね

私も金昌寺ルートを3月に歩いたときは、天気悪かったのですが、それでも長い距離ながらも道の雰囲気は、とてもよく、
「次は、絶対に、よい季節の好天の日に来るぞ!」
って思いました。

秋が深まるのが、待ち遠しい今日この頃です
2012/9/3 21:16
hirohisaさん、こんばんわ
コメントをありがとうございます〜
雷は本当に怖いですね。。
先週週末とは打って変わって、不安定な天気でした。
hirohisaさんも顔振峠の平九郎茶屋を出られた後、大変だったのではないでしょうか。

そしてご指摘のとおり、大野峠のすぐ上にある路傍休憩地も、丸山も、金昌寺ルートも、素晴らしい展望が得られる筈だったのです。

このルートは晩秋から冬、初春にかけてがよさそうですね。

特に金昌寺ルート、土砂降りでなければもっとずっと素晴らしかった筈・・
私たちも晴天の日にまたいつか歩きたいです
2012/9/3 22:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
旧正丸峠、虚空蔵峠、丸山、金昌寺
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
未入力 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら