記録ID: 2216732
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
金剛山・岩湧山
岩湧山(青空のパノラマビュー)
2020年02月11日(火) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:14
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 747m
- 下り
- 745m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:42
- 休憩
- 1:21
- 合計
- 4:03
距離 9.1km
登り 747m
下り 747m
12:14
滝畑登山口
上り:滝畑登山口→頂上(西峰)80分→(東峰)10分
下り:頂上→滝畑登山口 約1時間
下り:頂上→滝畑登山口 約1時間
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道がダイヤモンドトレールの一部になっており整備されて歩きやすい。 雪がうっすら積もっていたが基本階段になっておりゆっくり歩けばアイゼン不要。 |
その他周辺情報 | 滝畑登山口の駐車場は有料となっており併設のレストランの人が料金回収しに来る。1000円と少し高いが登山口直結でトイレありで下山後コーヒー(通常300円)のサービスもあり。 |
写真
撮影機器:
感想
火曜日は天気マーク。水曜日から雨予報だったので急遽思い立って岩湧山に登ってきた。
登山口からこれといった急登はなく、サクッと登れる関西100名山である。
天気も最高で、頂上からは大阪の街並みが一望できるパノラマビューや、金剛山〜大和葛城山〜二上山もきれいに見えて眺望が素晴らしい山ですね。
また、山頂付近がススキ原になっており、秋になると見事なススキ原とパノラマビューのコラボが楽しめそう。
秋の夕日を見にリピートしてみたいですね
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:499人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する