記録ID: 2219854
全員に公開
ハイキング
近畿
初めての 近江富士 と 伊賀焼
2020年02月13日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp5ad4c4bd4ec5557.jpg)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:59
- 距離
- 2.7km
- 登り
- 324m
- 下り
- 314m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
お水汲みして 芦屋の登山口
クライミング道具一杯のザックを担ぐ・・・
あれっ ヘルメット忘れてるわ・・・あぜん・・・
さっちゃん誘って行先変更
昔からいつかは登るだろうと 眺めていただけのお山
行って来ました
ピクニック程度でしたけど 半袖半ズボンでよかったくらいに
あつかった〜 でも満足満足
大好きなラーメン屋さんにも また寄れたし
伊賀焼 ほしいものがたくさん でも 手が出ません
かわいいコンロを一つだけ 水コンロ
水蒸気で 食材が柔らかサクサクに焼き上がり
初めての食感 むちゃうまでした。
あ〜楽しかった(^o^)丿 ・・・はる
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:802人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
harunikkiさん おはようございます<(_ _)>
いつも楽しいレコ楽しんで拝見しています
遠征お疲れさまでした(^^)v
わたし達も時折、足腰の鍛錬のため上っています。
登山コースも色々あり、中腹からは三上山を一周する「南・北周りの道」や妙光寺への縦走もできます。
また 機会あれば廻ってみてください
ありがとうございます〜
鍛錬のお山 81歳の方は 毎日登山 美尻のためだとか〜
4往復してる方もいてはりました〜
単独に見えて 北や東に連なる稜線も気になりますよね〜
周回路も面白そう またセットで企画 お邪魔します〜
むかぁし昔、ごっつい人がおってムカデ退治しはった山やって〜((笑)))
試しの潜り岩、私はザック置いといて斜めで通過した(−−;
知床遊びに行ってきたわ、山は眺めただけ〜〜(^^;
ムカデ山 出そうな雰囲気無かったです〜
割岩 途中でザックがだめで やばいかも〜って
知床ですか いいですね〜 遊覧船? ヒグマ見ました?
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する