記録ID: 2222879
全員に公開
山滑走
札幌近郊
和宇尻山〜春香山(銀嶺沢川から)
2020年02月15日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:24
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 828m
- 下り
- 815m
コースタイム
天候 | 曇り→雪→晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
先日の雨により、600m以下はアイスバーン気味でした |
その他周辺情報 | 最終トイレはオーンズスキー場です。 |
写真
感想
昨年は3月末に登って熊トレースが辺り一面にあったので、今年はちょっと早く和宇尻山へ。
スタートはオーンズすぐのホーストレッキング下からです。
最初は九十九折の林道を登り、五叉路から尾根へ。雪は少なかったのですが、それほど足場は沈まず、登りやすいなぁ〜と思いつつ、柔らかい雪が薄いので、帰りは滑って降りられるか不安を残しつつまずは和宇尻山へ。
今年は熊トレース無しです!
和宇尻山の頂上付近で昼ごはんを食べ、続いては春香山。
本当にすぐ隣りにあるので、あっという間に着きました。
冬場の春香山はほぼ全方向に素敵バーンがあるので、頂上付近で登り返して一日中遊べます。
写真を撮ったらすぐに下山。
春香山のオープンバーンは気持ちよかった〜
が和宇尻山を降りて林道に入ると薄く柔らかな雪の下は硬いクラスト!
スノーハイクではプレスが難しいので、怖い怖い!
私はどこへゆくのでしょう〜〜〜〜〜という感じでハラハラしながらの下山でした。
今シーズンはこのあと熊さんたちが目をさますので、来シーズンにまた行きたいなぁ〜。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:739人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
このコース、前から行きたいと思ってました!
参考にさせてもらいます!
クマが起きる前に行かないと💦
なかなかいいルートです。
今回は暖気後のカリカリでしたが、少し雪が降れば言うことなしですよ〜!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する