中央総合公園行きは待ち時間が長かったので、市民病院行きに乗りました。市民病院口で下車、写真奥の交差点を右に曲がって歩きます。
この写真は帰りに撮ったものですが、市民病院口から東岡崎駅へ向かうバスの乗り場は、ここではなく交差点を左に曲がった所なので注意です。
0
2/19 15:12
中央総合公園行きは待ち時間が長かったので、市民病院行きに乗りました。市民病院口で下車、写真奥の交差点を右に曲がって歩きます。
この写真は帰りに撮ったものですが、市民病院口から東岡崎駅へ向かうバスの乗り場は、ここではなく交差点を左に曲がった所なので注意です。
スタート地点に予定している総合体育館に向かう途中で一枚。
鉄塔とその前の反射板のある所が、太陽の丘です。
0
2/19 10:13
スタート地点に予定している総合体育館に向かう途中で一枚。
鉄塔とその前の反射板のある所が、太陽の丘です。
スタート地点の総合体育館です。
きれいなトイレ、自販機、カフェレストもあります。
0
2/19 10:31
スタート地点の総合体育館です。
きれいなトイレ、自販機、カフェレストもあります。
岡崎市民球場と中央総合公園のバス停です。
ここをゴール地点にする予定です。
0
2/19 10:36
岡崎市民球場と中央総合公園のバス停です。
ここをゴール地点にする予定です。
まずは恩賜苑に向かって歩きます。
石のモニュメントを右に行きます。
0
2/19 10:38
まずは恩賜苑に向かって歩きます。
石のモニュメントを右に行きます。
美術博物館と恩賜池です。
0
2/19 10:39
美術博物館と恩賜池です。
散策マップが3種類あります。
0
2/19 10:40
散策マップが3種類あります。
ここを右に、應山居に向かいます。
0
2/19 10:41
ここを右に、應山居に向かいます。
恩賜苑は岡崎の特産品である石燈籠が多く配置された博物館みたいでした。
0
2/19 10:42
恩賜苑は岡崎の特産品である石燈籠が多く配置された博物館みたいでした。
坂を上り切った所に眺博と書かれた東屋があり、先ほどの恩賜池を望むことができます。
0
2/19 10:46
坂を上り切った所に眺博と書かれた東屋があり、先ほどの恩賜池を望むことができます。
ここが應山居です。スタートして20分ほどで着きました。
座って野鳥の声を聴きながら、美術博物館と恩賜池を見ることができる場所でした。
0
2/19 10:49
ここが應山居です。スタートして20分ほどで着きました。
座って野鳥の声を聴きながら、美術博物館と恩賜池を見ることができる場所でした。
應山居の裏手に回ると桑谷山や遠望峰山が見えます。右の方は万灯山かな?
0
2/19 10:51
應山居の裏手に回ると桑谷山や遠望峰山が見えます。右の方は万灯山かな?
さらに5分ほど歩いたところにある鉄塔からは美合や岡崎、幸田の街が見えました。
0
2/19 10:57
さらに5分ほど歩いたところにある鉄塔からは美合や岡崎、幸田の街が見えました。
知らないうちに冒険の道を歩いています。
ここを左に進みます。
0
2/19 11:01
知らないうちに冒険の道を歩いています。
ここを左に進みます。
歩きやすい冒険の道です。
0
2/19 11:08
歩きやすい冒険の道です。
そういえば、自然観察の里もあるとパンフレットに書いてありました。この時期なので期待はしませんが、帰りに行ってみたいと思います。
0
2/19 11:09
そういえば、自然観察の里もあるとパンフレットに書いてありました。この時期なので期待はしませんが、帰りに行ってみたいと思います。
ここが冒険の丘?眺望もありませんでした。
0
2/19 11:11
ここが冒険の丘?眺望もありませんでした。
健康の森にはこうした案内板が随所にあり、とても歩きやすいです。
0
2/19 11:12
健康の森にはこうした案内板が随所にあり、とても歩きやすいです。
次は夕日の丘に着きました。
0
2/19 11:13
次は夕日の丘に着きました。
こちらはなかなかのパノラマです。
先ほどの鉄塔と同じ美合の街を中心に三河湾まで見渡せます。
0
2/19 11:16
こちらはなかなかのパノラマです。
先ほどの鉄塔と同じ美合の街を中心に三河湾まで見渡せます。
北西方向にぼんやり見えるのはなんの山だろう?
0
2/19 11:17
北西方向にぼんやり見えるのはなんの山だろう?
夕日の丘から数分歩いて、この分岐は左に。
0
2/19 11:20
夕日の丘から数分歩いて、この分岐は左に。
ちょっと椿の丘に寄り道します。
0
2/19 11:21
ちょっと椿の丘に寄り道します。
こちらも大パノラマです。西側の眺望が広がっています。
0
2/19 11:22
こちらも大パノラマです。西側の眺望が広がっています。
鈴鹿山脈の方向です。
0
2/19 11:23
鈴鹿山脈の方向です。
こちらもわかりにくいですが、名古屋駅とその左にぼんやり伊吹山です。
0
2/19 11:24
こちらもわかりにくいですが、名古屋駅とその左にぼんやり伊吹山です。
前に行ったことのある村積山です。
0
2/19 11:25
前に行ったことのある村積山です。
あっ!クリーンセンターの向こうには御嶽山が見えました。
1
2/19 11:25
あっ!クリーンセンターの向こうには御嶽山が見えました。
さらに北方向にはこれから行く展望の丘が見えます。
0
2/19 11:25
さらに北方向にはこれから行く展望の丘が見えます。
椿の丘から5分ほど歩いて太陽の小道に出ました。
この道は舗装路です。
0
2/19 11:30
椿の丘から5分ほど歩いて太陽の小道に出ました。
この道は舗装路です。
この先はどんぐりの小道になります。
帰りはここから戻ってくる予定です。
0
2/19 11:31
この先はどんぐりの小道になります。
帰りはここから戻ってくる予定です。
ここを左に展望の丘周回コースに入って行きます。
0
2/19 11:32
ここを左に展望の丘周回コースに入って行きます。
すぐに展望の丘が見えてきます。
0
2/19 11:33
すぐに展望の丘が見えてきます。
立派な休憩所で一休みです。
先に1人の方がランチをしていました。
ここは今日一番の大パノラマで南西方向から北東方向まで見渡せます。
1
2/19 11:34
立派な休憩所で一休みです。
先に1人の方がランチをしていました。
ここは今日一番の大パノラマで南西方向から北東方向まで見渡せます。
桑谷山から三河湾。
0
2/19 11:36
桑谷山から三河湾。
三河湾と八ツ面山。
0
2/19 11:41
三河湾と八ツ面山。
ぼんやり鈴鹿山脈。
0
2/19 12:04
ぼんやり鈴鹿山脈。
ぼんやり鈴鹿山脈。
0
2/19 12:03
ぼんやり鈴鹿山脈。
ぼんやり名古屋駅と伊吹山。
0
2/19 11:37
ぼんやり名古屋駅と伊吹山。
ぼんやり能郷白山。
0
2/19 11:37
ぼんやり能郷白山。
村積山。
その奥に雪を被った山すそが。これは?
1
2/19 11:54
村積山。
その奥に雪を被った山すそが。これは?
御嶽山。
1
2/19 11:54
御嶽山。
六所山と焙烙山。
ここで昼食を取りながら30分位休憩しました。
2
2/19 11:39
六所山と焙烙山。
ここで昼食を取りながら30分位休憩しました。
展望の丘を出発して周回コースを歩いているとすぐ、この後向かう太陽の丘の休憩所が見えました。
0
2/19 12:15
展望の丘を出発して周回コースを歩いているとすぐ、この後向かう太陽の丘の休憩所が見えました。
展望の丘から10分ほどで太陽の小道に出ます。
0
2/19 12:23
展望の丘から10分ほどで太陽の小道に出ます。
そして太陽の丘周回コースに入るため、左に下っていきます。
0
2/19 12:25
そして太陽の丘周回コースに入るため、左に下っていきます。
案内標示板に従い歩いて行きます。
左はどんぐりの小道で太陽の丘には行けません。
ここは写真中央の道を進みます。
0
2/19 12:34
案内標示板に従い歩いて行きます。
左はどんぐりの小道で太陽の丘には行けません。
ここは写真中央の道を進みます。
遠くから見えていた反射板の裏側に出ました。
太陽の丘です。
0
2/19 12:36
遠くから見えていた反射板の裏側に出ました。
太陽の丘です。
三角点がありました。
1
2/19 12:36
三角点がありました。
表側に回って一枚。
0
2/19 12:38
表側に回って一枚。
ここの眺望もいい感じです。
南西から西にかけて眺望が広がります。
1
2/19 12:54
ここの眺望もいい感じです。
南西から西にかけて眺望が広がります。
展望の丘からは見えなかった岡崎城が見えます。
ちょうど写真中央辺りです。
0
2/19 12:54
展望の丘からは見えなかった岡崎城が見えます。
ちょうど写真中央辺りです。
三角点の奥に進むと西から北にかけての展望地があります。
0
2/19 12:55
三角点の奥に進むと西から北にかけての展望地があります。
ここからの御嶽山。
0
2/19 12:57
ここからの御嶽山。
先ほど村積山に隠れていた雪山が見易くなりました。
0
2/19 12:58
先ほど村積山に隠れていた雪山が見易くなりました。
太陽の丘から数分でベンチがあり、5人の方が休憩をしていました。ここからは三河本宮山が見えます。
0
2/19 13:03
太陽の丘から数分でベンチがあり、5人の方が休憩をしていました。ここからは三河本宮山が見えます。
本宮山をアップでパシャリ!いつか行きたいなぁ。
0
2/19 13:03
本宮山をアップでパシャリ!いつか行きたいなぁ。
このベンチは陽だまり休憩所というそうです。
ここでも、お話ししながら15分位休憩しました。
0
2/19 13:15
このベンチは陽だまり休憩所というそうです。
ここでも、お話ししながら15分位休憩しました。
休憩所からどんぐりの小道を歩き、太陽の小道と夕日の小道の分岐を帰りはまっすぐゲートの方へ進み、自然観察の里へ向かいます。
0
2/19 13:23
休憩所からどんぐりの小道を歩き、太陽の小道と夕日の小道の分岐を帰りはまっすぐゲートの方へ進み、自然観察の里へ向かいます。
自然観察の里はもうすぐです。
沢を左に見ながら歩きます。
0
2/19 13:32
自然観察の里はもうすぐです。
沢を左に見ながら歩きます。
ここがそうかな?
0
2/19 13:34
ここがそうかな?
卵がいっぱいです。
中学校のビオトープみたいです。
0
2/19 13:36
卵がいっぱいです。
中学校のビオトープみたいです。
せせらぎ休憩所。
0
2/19 13:37
せせらぎ休憩所。
春になるとにぎやかになってたくさんの生き物や植物を見ることができるのでしょう。待ち遠しいですね。
0
2/19 13:41
春になるとにぎやかになってたくさんの生き物や植物を見ることができるのでしょう。待ち遠しいですね。
自然観察の里を抜けて10分ほど歩きました。
あれっ?鞍屐ト屬僕茲燭ったのに道を間違えたみたいです。
0
2/19 13:54
自然観察の里を抜けて10分ほど歩きました。
あれっ?鞍屐ト屬僕茲燭ったのに道を間違えたみたいです。
冒険の丘を越えてト屬泙罵茲泙靴拭
と屬鯆未辰謄弌璽戰ュー広場に向かいます。
0
2/19 13:57
冒険の丘を越えてト屬泙罵茲泙靴拭
と屬鯆未辰謄弌璽戰ュー広場に向かいます。
バーベキュー広場を通過します。
0
2/19 14:02
バーベキュー広場を通過します。
広場から5分ほどで石眺亭を通ります。
ここに座って燈籠を眺めるということですね。
ここを右に折れます。
0
2/19 14:07
広場から5分ほどで石眺亭を通ります。
ここに座って燈籠を眺めるということですね。
ここを右に折れます。
浮橋を渡ります。
0
2/19 14:10
浮橋を渡ります。
恩賜池には立派な鯉とカモさんが泳いでいました。
1
2/19 14:10
恩賜池には立派な鯉とカモさんが泳いでいました。
岡崎市民球場に戻ってきました。
お疲れさまでした。
1
2/19 14:16
岡崎市民球場に戻ってきました。
お疲れさまでした。
帰りのバス乗り場はこちらでした。
あぶないあぶない・・・。
0
2/19 15:14
帰りのバス乗り場はこちらでした。
あぶないあぶない・・・。
太陽の丘に電波反射板が設置されていたかと思いますが,この外柵などに銘板が取り付けられていたか,ご教示いただければ幸いです。
日本橋梁製と思われる反射板ですので,反射板の鉄鋼には銘板が取り付けられていないと推察しています。
想定では,名古屋鉄道の反射板ではないかと思い,所有者に係る情報を提供いただける方を模索しているところです。
fujiikeizoさんコメントありがとうございます。
反射板の銘板についてですが、反射板は目印にしていた程度で、周囲をしっかり確認していなかったため、取り付けられていたかどうかわかりません。
写真では中に入る入口は確認できますが、その周辺には無いように見られます。
しかし、写真に写っていない場所にあるのかは不明です。
しっかりとした回答ができずに申し訳ありません。
他にこのレコを見た方で、もしご存じの方がいらっしゃいましたら、ぜひコメントいただけるとありがたいです。よろしくお願いします。
早々に返信いただき,ありがとうございます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する