記録ID: 2227907
全員に公開
雪山ハイキング
谷川・武尊
大幽洞窟の氷筍と雨呼山
2020年02月22日(土) [日帰り]
![情報量の目安: S](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:28
- 距離
- 5.2km
- 登り
- 514m
- 下り
- 512m
コースタイム
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
宝台樹では第5駐車場で係りの人に声を掛けられるが大幽に行くと言うと通してくれます。雨呼山は、寺山峠まで車道を行くと駐車場があります。 本日は最終民家まで道路に全く雪はありませんでした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
大幽洞窟は、全コース雪ですが、今日は湿った雪でトレースもあり アイゼンでも問題なく歩けました。 すれ違った人は全員スノーシューでした。 雨呼山は途中日当たりの良い場所は雪が消えていました。 |
写真
撮影機器:
感想
金曜日は天気が良く最高の雪山を楽しめたであろうが
仕事が忙しく休めない。
還暦を過ぎても仕事が忙しいというのは喜んでいいのか悪いのか?
どうなんだろうね・・・
土曜日は、予報ではあまり良くなさそうなので雪山稜線歩きはやめて、
曇りでも楽しめる大幽洞窟へ氷筍を見に行った。
今年は暖冬でどこの氷瀑もだめそうだが、大幽洞窟の氷筍も同じような状態なのか?
登山口の手前からやっと雪が現れたので、あまり期待してなかったが
登山道はそこそこの雪もあり、お目当ての大幽洞窟も奥の方に
たくさん?育っており自分としては充分楽しめた山行になった。
途中から天気も良くなり真っ青な青空に谷川連峰が見えてきたときには
やっぱ谷川か武尊に行けば良かったかな?っと思ったが
今日は大幽で良かったと思う。
さて、3月に入ったら雪が消える前に谷川あたりに行こうかね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1316人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
sumakさん
お疲れ様でしたー
本日、全く同じコースを行く予定が急遽仕事上のトラブルで行けなくなり、明日は休めそうなので明日行く事にしました!
氷筍は思った以上にあるので楽しみです!
かなり参考にさせて頂きます!
idatenfさん、こんにちは。
いつもレコ拝見しております。
本日、下界はすごい風ですが、予定通り行かれましたか?
風は吹いていますが大幽は沢沿い歩きなので大丈夫でしょうか?
レコ、楽しみにしております。
sumarkさん、こんばんは。
私が気になっている山をいつもわかっているような気がしますね〜(^^)
情報教えて頂きありがとうございます。
今年雪があったら雨呼山スノーシューを岳ちゃんと行こうかと考えていましたが、今年はスノーシューレベルの雪はないようですね💦来年にしようかな。。
私も今年は谷川岳も武尊山も行かずです。行きたい時は予定や天候あわず。。このまま三月で暖かくなり雪がなくなるんじゃないかと焦っちゃいます😅
三月いけるかな、、同じ事考えてましたよー。
yuriさん、こんばんは。
気になる山は皆さん同じじゃないでしょうかねえ?
自分もyuriさんのレコを見るたびに、うう〜ん、行きたい!って思いますので。
雨呼山へはところどころ雪が完全に溶けて落ち葉を歩くところもありますので
スノーシューでは暖冬の今年は厳しいかもですね。
でも暖冬と言えども谷川や武尊などは、まだまだ大丈夫じゃないでしょうか?
3月早めに行けば間に合うかもですよ!
バッタリしちゃいそうですね。
sumakさん、こんばんは!
大幽洞窟に行ってみたいなって思ってたんですよね!
先日赤岳に行った時に、群馬からきた方といろんな話で盛り上がり、大幽洞窟の氷筍はいいよーって言われて、どんなものなのかなーって気になってたんですよね!
気軽に行けるようなのでいつか行ってみたいなと思います。
先週の日曜日にまさかのギックリ腰をやってしまい、今週は休もうかなって思いましたが、明日様子見て谷川に行ってこようと思います!
osaさん、こんばんは。
ぎっくり腰ですか!! 大事にしてくださいよ。
大幽洞窟、是非行ってみてください。
でも山登りとしては物足りないと思いますので、どこかの次いでとかで・・・
今日は荒れて明日はピーカンの晴れですので
最高の雪山が期待できますね、自分は仕事です(泣)
レコ待ってます!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する