武蔵五日市駅、いつもは駅から見て右側に曲がって行くことが多いですが、本日は左です。
1
2/24 7:01
武蔵五日市駅、いつもは駅から見て右側に曲がって行くことが多いですが、本日は左です。
JRに沿った道を進んで行くと天竺山方面の案内が出てきます。
0
2/24 7:09
JRに沿った道を進んで行くと天竺山方面の案内が出てきます。
神社もあるので階段を登って行きます。
0
2/24 7:13
神社もあるので階段を登って行きます。
すぐに三内神社に着きます。右側から登って行きます。
0
2/24 7:14
すぐに三内神社に着きます。右側から登って行きます。
案内があるので迷うことはありません。結構あちこちに道が伸びているので、これぐらいあると良いかも。
3
2/24 7:22
案内があるので迷うことはありません。結構あちこちに道が伸びているので、これぐらいあると良いかも。
荒れた階段を登ると
1
2/24 7:23
荒れた階段を登ると
天竺山と三内神社本社に到着。多摩100山/多摩百山ゲット。神社の左から下りていきます。
3
2/24 7:27
天竺山と三内神社本社に到着。多摩100山/多摩百山ゲット。神社の左から下りていきます。
下りると林道が出てきてしばらく歩きます。
0
2/24 7:33
下りると林道が出てきてしばらく歩きます。
田園地帯が出てきました。中央湿地帯と書かれていました。
1
2/24 7:42
田園地帯が出てきました。中央湿地帯と書かれていました。
うーん、ここから唐松山に取りつこうと思っているんだけど・・・やばそうだったら戻ってきます。
0
2/24 7:43
うーん、ここから唐松山に取りつこうと思っているんだけど・・・やばそうだったら戻ってきます。
ロープがあります。これは利用したほうがいいです、ザレて滑ります。
0
2/24 7:44
ロープがあります。これは利用したほうがいいです、ザレて滑ります。
進んで行くとだんだん様子がおかしくなって、かなりの藪地帯と急登になります。それでも踏み跡を頼りに屈みながら前へ前へ。
1
2/24 7:50
進んで行くとだんだん様子がおかしくなって、かなりの藪地帯と急登になります。それでも踏み跡を頼りに屈みながら前へ前へ。
唐松山(多摩百山)に到着、うーん、ここが選ばれるのはなぜなのかって感じの山頂でした。
4
2/24 7:59
唐松山(多摩百山)に到着、うーん、ここが選ばれるのはなぜなのかって感じの山頂でした。
日の出団地方面へ行きます。この道標からすぐ、谷に下りるような道とまっすぐ行けそうな道がありますが、谷に下りるほうです。そばの木にテープが巻いてあって矢印が描かれています。
0
2/24 8:03
日の出団地方面へ行きます。この道標からすぐ、谷に下りるような道とまっすぐ行けそうな道がありますが、谷に下りるほうです。そばの木にテープが巻いてあって矢印が描かれています。
団地沿いを歩いていきます。
0
2/24 8:07
団地沿いを歩いていきます。
団地を過ぎ、霊園まで来ちゃったら本来予定していないところをひたすら下っていたことに気が付く。そのまま下りましたが急な下りです。
2
2/24 8:23
団地を過ぎ、霊園まで来ちゃったら本来予定していないところをひたすら下っていたことに気が付く。そのまま下りましたが急な下りです。
しばらくロード歩きをして、網代城山と網代弁天山を目指します。
0
2/24 8:46
しばらくロード歩きをして、網代城山と網代弁天山を目指します。
最初は歩きやすくて軽快ですが。
0
2/24 8:48
最初は歩きやすくて軽快ですが。
ながーい階段をひたすら登ります。低山で一気に標高を100mぐらい上げていくのは結構つらい。
0
2/24 8:57
ながーい階段をひたすら登ります。低山で一気に標高を100mぐらい上げていくのは結構つらい。
網代城山(多摩100山/里山100選)ゲット。ここでパン休憩。トレランらしき人たちが後から来た。
1
2/24 9:05
網代城山(多摩100山/里山100選)ゲット。ここでパン休憩。トレランらしき人たちが後から来た。
10分ぐらい歩いて網代弁天山(多摩100山/多摩百山)
0
2/24 9:24
10分ぐらい歩いて網代弁天山(多摩100山/多摩百山)
快晴でいい天気、このぐらいの時間から暖かいを通り越して暑くなってきた。
1
2/24 9:24
快晴でいい天気、このぐらいの時間から暖かいを通り越して暑くなってきた。
畑の横をひたすら歩いて向こうへ行ったけど、もうちょい良い下り方はなかったものか。ここからまたしばらくはロード歩き。
1
2/24 9:41
畑の横をひたすら歩いて向こうへ行ったけど、もうちょい良い下り方はなかったものか。ここからまたしばらくはロード歩き。
ゴミ処理場とゴルフ場の間を歩いていく。
0
2/24 9:57
ゴミ処理場とゴルフ場の間を歩いていく。
途中から林道っぽいところを入り、雹留山へ。
0
2/24 10:08
途中から林道っぽいところを入り、雹留山へ。
歩いていたらいきなり目についた小さい道標。下に何やら長文が書かれていますが、これはぜひ行った際に読んであげてください。この山が変わり果てた歴史を感じます。
1
2/24 10:10
歩いていたらいきなり目についた小さい道標。下に何やら長文が書かれていますが、これはぜひ行った際に読んであげてください。この山が変わり果てた歴史を感じます。
雹留山(多摩100山/多摩百山)に到着。すぐそばにゴルフ場だったり、林道を挟んで企業の所有地だったり、昔はもっと立派な山だったんじゃないかなと思わせる。
3
2/24 10:12
雹留山(多摩100山/多摩百山)に到着。すぐそばにゴルフ場だったり、林道を挟んで企業の所有地だったり、昔はもっと立派な山だったんじゃないかなと思わせる。
これがすぐそばにありました。
0
2/24 10:13
これがすぐそばにありました。
今度は長いロード。上川霊園入口交差点を右へ折れ、今熊山方面へひたすら歩く。
0
2/24 10:40
今度は長いロード。上川霊園入口交差点を右へ折れ、今熊山方面へひたすら歩く。
今熊神社、ここから奥の山に登るのかと思うと・・・。
0
2/24 11:21
今熊神社、ここから奥の山に登るのかと思うと・・・。
途中のベンチからの景色。
0
2/24 11:42
途中のベンチからの景色。
今熊山山頂は踏まず刈寄山へ。
0
2/24 11:55
今熊山山頂は踏まず刈寄山へ。
途中、倒木で迂回させられるんだけど(左)、これがすごく登るの。
0
2/24 12:12
途中、倒木で迂回させられるんだけど(左)、これがすごく登るの。
市道山とか陣馬山とか生藤山方面なんだけど、どれがどれなのかわからん。
1
2/24 12:49
市道山とか陣馬山とか生藤山方面なんだけど、どれがどれなのかわからん。
ながい道のりを経てようやく見えてきた。
1
2/24 12:50
ながい道のりを経てようやく見えてきた。
最後の登りがまた足を止めにかかってくる。
0
2/24 12:59
最後の登りがまた足を止めにかかってくる。
刈寄山(多摩100山/多摩百山/里山100選/東京都の山)に到着。ここを長い間スルーしていたツケが今日こうやって長い距離の山行に組み込まれることに(自分で組み込んでいる訳だけど)。
5
2/24 13:04
刈寄山(多摩100山/多摩百山/里山100選/東京都の山)に到着。ここを長い間スルーしていたツケが今日こうやって長い距離の山行に組み込まれることに(自分で組み込んでいる訳だけど)。
本当はここから下りたかったけど、通行止めとなっていたので元来た道を行きます。
0
2/24 13:20
本当はここから下りたかったけど、通行止めとなっていたので元来た道を行きます。
ちょっとここだけ禿げてる。
0
2/24 13:29
ちょっとここだけ禿げてる。
帰りはいっちょう行ってみるか、どんな感じなのか。
1
2/24 13:51
帰りはいっちょう行ってみるか、どんな感じなのか。
かなりデカい根っこが横たわっていました。右側から回り込んで登って超えていきました。
0
2/24 13:51
かなりデカい根っこが横たわっていました。右側から回り込んで登って超えていきました。
戻ってきて今熊山、さっき山頂踏みに来なくてよかった。
3
2/24 14:08
戻ってきて今熊山、さっき山頂踏みに来なくてよかった。
変電所。今熊山までにトレランのグループに抜かれて、山頂で休んでいる間にまた先に下りてきたんだけど、せめてここまでは先行したかった・・・、途中で抜かれてしまった。
0
2/24 14:31
変電所。今熊山までにトレランのグループに抜かれて、山頂で休んでいる間にまた先に下りてきたんだけど、せめてここまでは先行したかった・・・、途中で抜かれてしまった。
まっすぐ戻らず沢戸橋方面へ。
0
2/24 14:39
まっすぐ戻らず沢戸橋方面へ。
オマケ、日向峰(里山100選)をゲット。眺望なし。
1
2/24 14:52
オマケ、日向峰(里山100選)をゲット。眺望なし。
ところが、沢戸橋方面へ下りたいのに藪で、しかもこのあと岩もある急な下りで、山頂から伸びている踏み跡は進まないほうがいい。山頂よりちょっと下に正規の道があるので戻った方が良かった。
0
2/24 14:58
ところが、沢戸橋方面へ下りたいのに藪で、しかもこのあと岩もある急な下りで、山頂から伸びている踏み跡は進まないほうがいい。山頂よりちょっと下に正規の道があるので戻った方が良かった。
キャンプ場に出てきた。
0
2/24 15:08
キャンプ場に出てきた。
!!
デカくてびっくりした。このあと駅まで歩いて終了。
0
2/24 15:19
!!
デカくてびっくりした。このあと駅まで歩いて終了。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する