記録ID: 2234698
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
(栃木百名山)栗山ダムを見下ろして、月山
2020年02月24日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp28a930ccde2b2de.jpeg)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:02
- 距離
- 3.7km
- 登り
- 252m
- 下り
- 247m
コースタイム
天候 | 晴れ時々くもり、強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
積雪あり。凍結箇所もちらほら。 |
写真
撮影機器:
感想
栃木百名山51座目、月山@日光市。
〇駐車場について
栗山ダム広場前の月山駐車場(〒321-2712 栃木県日光市日蔭)を利用。トイレもあるようですが、今回は利用せず。
〇コースについて
ダム周囲の歩道〜月山の時計回り周回コース。北から南東へ向かう登りは傾斜も急かつ日当たりが悪く、やや積雪あり。ここで足を滑らせたらアウトだなあと思われる箇所も何ヶ所か。何度かひやひやさせられました。
下山で通った南側の道はほとんど雪も解けていて、歩きやすいコースでした。
〇眺望について
ところどころで栗山ダムが見下ろせます。特に山頂近くのスペースの展望がよく、日光男体ファミリーが見渡せました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:489人
月山登山お疲れ様です。
謎の遺跡は毎年GW辺りに開催されるビーフピアという催しで使用するBBQの釜場ですね〜
kazuyoshitさん
何か焼くのかな、いやいやこんなところで…?
みたいな話をしていたのですが笑、
BBQのイベントがあるんですねーー!
情報をありがとうございました!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する