記録ID: 2236922
全員に公開
ハイキング
近畿
常隆寺山
2020年02月26日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 0.6km
- 登り
- 33m
- 下り
- 25m
コースタイム
諭鶴羽神社9:30〜10:04諭鶴羽山頂上〜神社10:25
⇒12:25先山千光寺(昼食)13:25
⇒常隆寺14:30〜14:52頂上〜常隆寺(お茶タイム)15:40
⇒12:25先山千光寺(昼食)13:25
⇒常隆寺14:30〜14:52頂上〜常隆寺(お茶タイム)15:40
天候 | 雨上がりのすっきりとしない曇り空 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
個人装備 |
地図
コンパス
雨具
ヘッドランプ
呼子
カラビナ・シュリンゲ
手袋
帽子
ザックカバー
保険証
事故伝達用紙
行動食(昼食)
非常食
飲み水
ポリ袋
古新聞
筆記用具
スマホ
着替え
ストック
傘
ナイフライター
テルモス
|
---|---|
共同装備 |
細引きロープ
カメラ
スマホ天気図ー(CL) 救急薬ー(SL)
|
感想
今回は、兵庫50山の常隆寺山を目指していたが、せっかく淡路島に渡るのであれば、ついでに諭鶴羽山(50山)と先山(兵庫100山)も訪ねてみた。諭鶴羽神社、先山千光寺、常隆寺とも山の頂上付近に建立されており、登る、いや歩く距離が極めて短く、観光になってしまった。
12年前の2009.2.28に諭鶴羽山に登った記録によると、洲本バスターミナルから黒岩水仙郷まで約26km歩いたのちに海抜0mから諭鶴羽山頂上まで一気に607.9mを登り、そしてゆずるは荘(閉店)まで全延長約33kmを一日で走破している。今の歳では考えられないことです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:380人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する