記録ID: 2248369
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
丸山 春を探しにセツブンソウ見学
2020年03月07日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:33
- 距離
- 6.0km
- 登り
- 501m
- 下り
- 489m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:53
- 休憩
- 2:40
- 合計
- 4:33
距離 6.0km
登り 501m
下り 497m
天候 | 曇り 時々お日様うっすら |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
あしがくぼ山の花道 駐車場 |
コース状況/ 危険箇所等 |
◆道の情報 一般登山道は危険箇所なし。 ・あしがくぼ道の花道 立ち入り禁止地区あり。(北側遊歩道) 無理やり沢に行ったので、ルートは一部のみ掲載してます。 ・埼玉県民の森 展示館への歩道は工事中。尾根の登山道は通行可能です。 |
その他周辺情報 | ◆花情報 (1)セツブンソウ 見どころです。 (2)セントウソウ (3)カタクリは葉っぱ。 ◆鳥情報 今回確認できた鳥さん。 (1)アカゲラ 1羽 (2)コゲラ 大量 (3)ヤマガラ 大量 |
写真
感想
山の花道のセツブンソウの様子を見に行きました。
ちょうど見どころでした。台風の影響で流されてしまったかと思ったんですが、いつもの橋の近くにいっぱい咲いていました。
ついでに丸山に野鳥見学もしましたが、毎度おなじみのヤマガラ、コガラちゃんのみ。バズーカさんの話では、オオマシコちゃんが5分ぐらい前にいたという話で残念。また来年楽しみです。
帰りは山伏峠経由で帰宅する途中のザゼンソウの様子を見に行きました。ここは初めてだったので、何処にあるのかキョロキョロ。かろうじてい1株だけ見つけることができました。来年はもう少し早く来たほうが良いのかも。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:510人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人