記録ID: 2248941
全員に公開
ハイキング
東海
急にファミリーハイクで宮路山・五井山
2020年03月07日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 04:26
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 397m
- 下り
- 441m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険性なし |
写真
撮影機器:
感想
前日夕食後に、長女から「明日はどこに行くの」という問いかけ。
長女は、三女と明日はハイキングに決まったという。
要するに、どこか連れて行ってという申し出、ありがたい申し出だ。
刈谷方面から参加の三女がアプロの容易な、浜松から中間地点の宮路山に決めて、集合場所は、名鉄赤坂駅、三女の都合で、11時集合。
遅いスタートになった。
かみさんも初参加で、4人ツア。
11時45分に第二駐車場をスタート。昼食時なので、空腹、山頂に着くやすぐ、昼食タイムになった。
45分ほどいて、五井山方面へ、途中展望はないが、遅い3人に合わせ、ゆっくりあるいて、五井山で再び、展望を楽しんだ。
仕事がら不規則な休みの長女と三女、私の休みである土日に休みがあったときだけ、ファミリーハイクになる。
二人ともダイエットを合言葉にいうが、楽なコースで楽しみ優先だ。
「山歩き 減らす体重 あてにして 昼食うまし 海も麗し」
さしずめ、こんなところか!
増えちゃったかも!
(g)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:478人
やっぱりそこなんよね
しかしそのコース、最高やね
皆さん、お疲れ様〜
itooさん、こんばんわ!
コメントありがとうございます。
コロナのせいで、スポーツジムに行けないかみさんも参加、
全員参加は、話は進んでも足は進まずでした。(g)
gさん、こんにちは。
ポカポカ陽気の下ファミリーハイク楽しまれましたね、家族水入らずで話に花が咲いたのでしょうね
たまにはこんなユルユルハイクも良いのでは?
コロナウイルス、弊害ばかりだと思いましたが、奥様もご一緒出来て良いこともありますね
masanariさん、おはようございます。
コメントありがとうございます。
女三人あつまると、超ユル、まあ、滅多にないので、サービス、サービス。
リクエストには、応えたいと思ってます。(g)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する