記録ID: 2250928
全員に公開
ハイキング
中国山地西部
荒滝山〜日ノ岳
2020年03月08日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:09
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 596m
- 下り
- 577m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
荒滝山の登りは、前夜の雨のせいでぬかるみ状態、滑りやすくて歩きにくかったです。 日ノ岳の方は、古い木が倒れて道をふさいでいる箇所がいくつかありました。 |
写真
感想
今年初めての山歩きになりました。
朝のうちは、地元の行事に参加していたので、出発は9時過ぎと山に行くにしては遅い時間になりました。
行先は、以前から行ってみたくてスマホに地図を入れていた山口県の山です。
と〜さんから簡単な山と聞いていて自分では地図も見ていなくて、歩き出して地図を見て結構距離ある・・・おまけに小雨が降る中をスタート、まぁ無理そうだったらあきらめようと思っていました。
登山道は、前夜の雨でぐちゃぐちゃ、滑るし汚いし最悪でしたが、荒滝山の山頂に着くと、眺めは良いしきれいに整備されているし、一気に私の中でいい山の印象に変わりました。(;^ω^)
山頂で軽い昼ご飯を食べて、日ノ岳へ向かいました。緩い昇りと下りを繰り返し山頂へ、ここも眺望が良かったです。先客の方に記念写真を撮っていただき、帰りの時間が気になったので、早めに下山しました。
登山口までが遠かったですが、お隣の県に良い山を見つけました。
花粉がいっぱいで、お花はなかったけど、また来てみたい山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:869人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する