記録ID: 2254242
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
【鶏足山】ミツマタ4部咲き:上赤沢から周回
2020年03月12日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp91328a7e1ed40ce.jpg)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:57
- 距離
- 6.3km
- 登り
- 511m
- 下り
- 493m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
17台のスペースは9時半時点ではすでに満車 路肩に駐車の車も多かったです 下山の14時半で半分くらい |
コース状況/ 危険箇所等 |
ファミリーコースは、台風19号の影響で入山を控えるよう案内あり |
写真
感想
登るのは苦手、でも山歩きしたい
という友だちと一緒に
遠足ハイク気分で鶏足山へ
予定していたファミリーコースは
昨年の台風の影響で通行を控えてとの案内板
それでも次の分岐まで林道を進みましたが
通行止めの看板があったので引き返し
赤沢富士経由で登りました
復路は弛み峠に何も案内がなかったので
ファミリーコースで降りました
お楽しみのミツマタの小径、ミツマタの森は
見頃にはちょっと早いかなと思いつつ
受付テントで4部咲き、見頃は来週と
言われたけれど、陽の当たるところは黄色く
一面ミツマタの谷は幻想的で圧巻でした♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:906人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんばんは!
うぁ〜…もう咲いちゃってるんですね!今年は暖かいから東京じゃ桜がチラホラ開花してるみたいです♪→今年は最盛期には行けそうもないなぁ…😒
鶏足山界隈は、行く度にコースが増えてるよーな気がしますww以前潜入した大沢峠(だったかな?)というところの登山口付近には、地図上に謎の「廃道」が存在し、トンネルの記号が記されているんですよ…「廃道のトンネル」そそりますネww夏の頃行ってみよかなと思います✌️
ではでは
stroheimさん、こんにちは♪
今年は早いですねぇ!先日曜日は1部咲きとのことだったけれど
気温がぐっと下がったお陰でずいぶん咲いていました
それで、協力金200円も1週間早めて徴収されたようです
大沢峠からは歩いたことないけれど、コースが増えているんですね
トライしてみたい
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する