ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2259498
全員に公開
ハイキング
近畿

笹ヶ岳 スカーレットの町の最高峰へ

2020年03月15日(日) [日帰り]
情報量の目安: B
都道府県 三重県 滋賀県
 - 拍手
GPS
04:35
距離
7.0km
登り
545m
下り
544m

コースタイム

日帰り
山行
3:45
休憩
1:02
合計
4:47
8:04
1
南新田バス停
8:33
8:36
2
猿飛石
8:38
40
延命水
9:18
9:25
7
9:32
2
延命くぐり岩
9:34
27
廃寺分岐
10:01
2
笹ヶ岳諏訪登山口
10:03
10:04
8
東屋
10:12
10:57
5
雨乞岩(昼食)
11:02
3
東屋
11:05
27
笹ヶ岳諏訪登山口
11:32
5
廃寺分岐
11:37
5
延命くぐり岩
11:42
11:48
11
11:59
47
西コース分岐
12:51
南新田バス停
天候 晴のち曇ときどき小雪が散らつく
過去天気図(気象庁) 2020年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
南新田バス停の空き地に5〜6台駐車可能です。
コース状況/
危険箇所等
昨日の雨のため、
東登山道の笹ヶ岳直下の登りと廃寺分岐から雨乞岩への下りは泥ぬたで滑りました。
その他周辺情報 登山口から車で数分で信楽の町です。
信楽焼の狸はいろいろな意味で著名ですが、一見の価値はあります。
と言っても、一押しの陶芸の森はコロナ騒動のあおりを受けて休園中でした。
R307沿いに目立つ巨大な寝狸は、ドライブイン狸家文福です。
キワモノっぽい外見とは裏腹に、うどんが意外に美味(失礼)で嬉しい誤算。
柔らかいうえにコシもあり、麺食いのikomaniyonも満足でした。
さらに、店奥には信楽たぬき温泉の足湯もあり、
田園風景を展望しながら、食後のほっこりを楽しみました。
いきなり笹の急登。
2020年03月15日 08:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/15 8:14
いきなり笹の急登。
よく歩かれた抉れ道。
2020年03月15日 08:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/15 8:14
よく歩かれた抉れ道。
路傍に巨岩。猿飛石。
2020年03月15日 08:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/15 8:33
路傍に巨岩。猿飛石。
どりゃあ!!定番の怪力ごっこ
2020年03月15日 08:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
3/15 8:35
どりゃあ!!定番の怪力ごっこ
延命水からはさらに急登。
2020年03月15日 08:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/15 8:46
延命水からはさらに急登。
笹の急登。さすが笹ヶ岳。
2020年03月15日 09:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/15 9:05
笹の急登。さすが笹ヶ岳。
足元は泥でずるずる💦
2020年03月15日 09:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/15 9:07
足元は泥でずるずる💦
笹ヶ岳。738.8m
大たぬきが信楽を見守る。
2020年03月15日 09:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
3/15 9:18
笹ヶ岳。738.8m
大たぬきが信楽を見守る。
大たぬきと並んで、
新しいザックをお披露目。
2020年03月15日 09:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
3/15 9:24
大たぬきと並んで、
新しいザックをお披露目。
山頂から伊賀の展望。
2020年03月15日 09:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/15 9:26
山頂から伊賀の展望。
笹の葉に雪。
2020年03月15日 09:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/15 9:28
笹の葉に雪。
延命くぐり岩。
最高点はこの岩の上だとか。
2020年03月15日 09:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/15 9:31
延命くぐり岩。
最高点はこの岩の上だとか。
いったん笹尾根を下る。
2020年03月15日 09:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/15 9:36
いったん笹尾根を下る。
eimiさん滑った(^^;
2020年03月15日 09:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/15 9:47
eimiさん滑った(^^;
激下りを振り返る。
2020年03月15日 09:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/15 9:48
激下りを振り返る。
東屋があったけれど、
これは危ない(^^;
2020年03月15日 10:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/15 10:03
東屋があったけれど、
これは危ない(^^;
馬酔木の花。もう春。
2020年03月15日 10:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/15 10:04
馬酔木の花。もう春。
登山道に突然トイレ。
2020年03月15日 10:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/15 10:09
登山道に突然トイレ。
雨乞岩に飛び出す。
2020年03月15日 10:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/15 10:13
雨乞岩に飛び出す。
伊賀を大展望。
2020年03月15日 10:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
3/15 10:14
伊賀を大展望。
随分早いけど昼食。
2020年03月15日 10:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/15 10:30
随分早いけど昼食。
相方のスンドゥブうどん。
麺を忘れて一麺の恩(^^;
2020年03月15日 10:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/15 10:26
相方のスンドゥブうどん。
麺を忘れて一麺の恩(^^;
王。。界王様?全王様?
2020年03月15日 11:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/15 11:10
王。。界王様?全王様?
再び笹ヶ岳。
2020年03月15日 11:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
3/15 11:45
再び笹ヶ岳。
よく見るとすごい巻き舌。
2020年03月15日 11:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/15 11:46
よく見るとすごい巻き舌。
西尾根を急降下。
2020年03月15日 12:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/15 12:01
西尾根を急降下。
こちらも滑る💦
2020年03月15日 11:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/15 11:52
こちらも滑る💦
キノコ。巻き巻き。巻き。
2020年03月15日 12:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/15 12:38
キノコ。巻き巻き。巻き。
南新田に下山。
2020年03月15日 12:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/15 12:47
南新田に下山。
笹ヶ岳を振り返る。
2020年03月15日 12:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/15 12:46
笹ヶ岳を振り返る。
【観光】陶芸の森は、
まさかのコロナ休園💦
2020年03月15日 13:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/15 13:14
【観光】陶芸の森は、
まさかのコロナ休園💦
それではと陶芸村へ。
2020年03月15日 13:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/15 13:20
それではと陶芸村へ。
観光客よりたぬきが多い。
2020年03月15日 13:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/15 13:22
観光客よりたぬきが多い。
ホントなら客で溢れてるはず
2020年03月15日 13:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/15 13:24
ホントなら客で溢れてるはず
それなりに買ってしまう。
2020年03月15日 13:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/15 13:39
それなりに買ってしまう。
登り窯。
2020年03月15日 14:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/15 14:00
登り窯。
を改造してカフェ。
2020年03月15日 14:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/15 14:03
を改造してカフェ。
巨大な寝たぬきは、
ドライブイン狸家文福。
2020年03月15日 14:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
3/15 14:18
巨大な寝たぬきは、
ドライブイン狸家文福。
名物たぬきうどん。
2020年03月15日 14:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
3/15 14:58
名物たぬきうどん。
店奥に信楽たぬき温泉足湯。
たぬきさんと混浴。
2020年03月15日 15:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
3/15 15:19
店奥に信楽たぬき温泉足湯。
たぬきさんと混浴。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 非常食 飲料 レジャーシート コンパス ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル カメラ ココヘリ

感想

長年愛用し限界のきたdeuterフューチュラ38から買い替えたフューチュラPRO40を背負って、
信楽高原の最高峰笹ヶ岳から伊賀展望の雨乞岩へ周回しました。
予報では曇天っぽかったのですが、
雨乞岩で早めの昼食を食べ始めるあたりまで青空が広がり、伊賀の展望も堪能しました。
頸はゆっくり快方に向かい、痛みや腕にかけての痺れも徐々に緩んできましたが、
数日前に角膜炎の処置を受けたばかりで右眼がほとんど見えず、
泥ぬたの急登降に遠近感がつかめずちょっと苦労しました。
それでも久しぶりの寒気が気持ちいい山行でした。
ついでに下山後は、山麓の焼き物の街信楽をプチ観光してみました。
信楽は陶器市の季節などに何度も訪ねたことがあり、
現在放映中の朝ドラの舞台なので、さらに観光客が溢れているかなと思ったのですが、
新型コロナには勝てないようで、日曜というのに閑散としていました。
それでも、足ガール以来の伊藤健太郎ファンのeimiさんには喜んでもらえたみたいです。

高低差 :412m
累計標高:上り615m/下り615m

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:456人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら