記録ID: 226702
全員に公開
トレイルラン
道東・知床
雌阿寒岳・阿寒富士
2012年09月21日(金) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 1,140m
- 下り
- 1,112m
コースタイム
野中温泉登山口(9:35)〜二合目(9:45)〜四合目(9:56)〜七合目(10:13)〜八合目(10:18)〜九合目(10:25)〜雌阿寒岳山頂(10:29-10:42)〜阿寒富士山頂(11:08-11:18)〜鞍部(11:25)〜オンネトー登山口(11:53)〜野中温泉(12:15)
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
阿寒富士の登り降りは砂走りのよう。スパッツあると良い。 オンネトー側の道は気持ちよく走れる。 |
写真
撮影機器:
感想
急に思い立って、久々のトレラン。
野中温泉から雌阿寒と阿寒富士をまわってオンネトーに降りる周回コース。
展望はそんなに期待してなかったけど、なんのなんの、スバラシイ!
目の前には噴煙を吐き出す火口、眼下にはオンネトーや阿寒湖。
西は大雪、東は摩周岳から斜里岳、知床まで。
そして硫黄の匂いが癖になる。
阿寒富士の登りは砂礫でなかなかシンドイ。
山頂は誰もおらず、景色を独り占め。
見渡す限り無人。この感じが好き。
下りは砂走りチック。
なので靴の中に砂が入りまくり。
下りきった所で砂排出。
そっからオンネトーまではいい感じの斜度の下り。
気分よく走れる。
阿寒富士からは35分ほどで下山。
オンネトーから野中温泉までは遊歩道が繋がっているが、地味に登っていて結構ツライ。
下山後は野中温泉でひとっ風呂浴びて、帰宅。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1281人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する