記録ID: 2267706
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
福地山【北アルプスの展望台】
2020年03月21日(土) [日帰り]
![情報量の目安: S](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:48
- 距離
- 6.0km
- 登り
- 726m
- 下り
- 719m
コースタイム
天候 | 晴れ時々雲り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ログ不具合??のため… コースタイムは、山頂でのランチタイム等の休憩時間、 1時間15分を山行時間からマイナスして下さい。 歩行時間は、約3時間25分です。 |
その他周辺情報 | 日帰り温泉 奥飛騨ガーデンホテル 焼岳 うぐいすの湯 大人@700 屋外露天風呂は、男女混浴(湯衣着用) |
写真
むぜんだいら❓
このちっちゃいオッチャンはどなた❓
なんで、こんな所にスーツ姿で座ってはるん😥
調べてみると…この方は、篠原無然さん。聖人と呼ばれた社会教育者。深山に修養の場を求めて飛騨の地に入り、この場所にも小屋を作って、しばしばこもっては
瞑想にふけったとか…しかし、大正13年、大阪から平湯にもどる道中の安房峠で猛吹雪に遭い、36年の短い生涯を終えられたそうです😓
このちっちゃいオッチャンはどなた❓
なんで、こんな所にスーツ姿で座ってはるん😥
調べてみると…この方は、篠原無然さん。聖人と呼ばれた社会教育者。深山に修養の場を求めて飛騨の地に入り、この場所にも小屋を作って、しばしばこもっては
瞑想にふけったとか…しかし、大正13年、大阪から平湯にもどる道中の安房峠で猛吹雪に遭い、36年の短い生涯を終えられたそうです😓
感想
3月の三連休…
新型コロナウィルスの流行で、世の中は大変なことに💦
不要不急の外出は慎むようにとは思うけど…
せっかくのお休み、どこかに出かけたい❣️
お山歩きなら大丈夫よね〜😅
といいように考えて…
少し遠出をしてみることに⛰
「北アルプスの展望台」と言われる岐阜高山の福地山に富山山仲間の皆さんに案内していただきました。
期待通りの絶景で✨満足の山行となりました💕
富山山仲間の皆さんありがとうございました🤗
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:483人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する